2009年05月18日
人だかり
会社の帰りに、地下モールのとある薬局で、ものすごい人だかりが。
それはモールを巡回して歩く警備員さんも「なにごとか?」とその人だかりの中へと入っていった。。
私は少しはなれたところで、背伸びをして覗き込んでみた。
なんかの無料配布かな?
と、思ったら。
マスクの特売コーナー。
そこに人が群れを成していた。
なーんだ、とがっくりしてる自分の危機感のなさ(^^;
少しは気をつけなくちゃ。
大阪からは近いしね。
それはモールを巡回して歩く警備員さんも「なにごとか?」とその人だかりの中へと入っていった。。
私は少しはなれたところで、背伸びをして覗き込んでみた。
なんかの無料配布かな?
と、思ったら。
マスクの特売コーナー。
そこに人が群れを成していた。
なーんだ、とがっくりしてる自分の危機感のなさ(^^;
少しは気をつけなくちゃ。
大阪からは近いしね。
2009年05月17日
真の辛いもの好きは誰。
彼氏くんは辛いものが苦手なんだそう。
カレーもちょっと前までは「星の王子様」だったくらいらしい。
まぁ、確かにカプサイシンを摂ると、文字通りの「滝汗」をかくよね。
でも私も辛いものは好きだけど苦手。
二十歳過ぎるまでは、からしもわさびも駄目だったもん。
と。お互いに「いかに自分が辛いものに弱いか」を訴え続けている私たちですが。
絶対彼氏くんのが辛いのには強いんだと思うことが。。。
理由はこれ↓

月に1度は訪れる博多ラーメン屋さんにて。
彼氏くんが間食したラーメンのお椀。
この赤い粒粒みえる??
全部唐辛子。
最初はノーマルに食べて、替え玉したら、辛子高菜(無料)をドカドカとぶち込み、白かったスープは赤く変色。
それが激ウマなんだと彼氏くんは言うけど、これほど辛いのは私には食べれません。
こんだけ唐辛子食べれるなら、苦手って言っちゃいけないと思いマース。
カレーもちょっと前までは「星の王子様」だったくらいらしい。
まぁ、確かにカプサイシンを摂ると、文字通りの「滝汗」をかくよね。
でも私も辛いものは好きだけど苦手。
二十歳過ぎるまでは、からしもわさびも駄目だったもん。
と。お互いに「いかに自分が辛いものに弱いか」を訴え続けている私たちですが。
絶対彼氏くんのが辛いのには強いんだと思うことが。。。
理由はこれ↓

月に1度は訪れる博多ラーメン屋さんにて。
彼氏くんが間食したラーメンのお椀。
この赤い粒粒みえる??
全部唐辛子。
最初はノーマルに食べて、替え玉したら、辛子高菜(無料)をドカドカとぶち込み、白かったスープは赤く変色。
それが激ウマなんだと彼氏くんは言うけど、これほど辛いのは私には食べれません。
こんだけ唐辛子食べれるなら、苦手って言っちゃいけないと思いマース。
2009年05月15日
2009年05月15日
か弱い乙女。
今週は調子悪いです。・・・いや、今週もというべきか
日曜日に急性膀胱炎で休日診療所に行って。
月曜日に、泌尿科で膀胱炎を再度診察してもらい・・・。
木曜日の明け方(3時)に、喉が渇いて起き出し、冷えたミネラルウォーターを飲んだら、胃痛発生(^^;
胃がびっくりしたんだろうか。。
その後2時間ほど悶絶。
翌朝はそれほどつらくなかったので、そのまま会社へ。
ところが会社でも波のように胃が痛くなり、そのたびに書類に向かったままフリーズ。
こりゃちょっとひどい、と思い立ち、またまた会社近くの循環器科・内科へ。
この病院は予約制で、年末にも胃痛で診てもらったことがある。
診察結果、胃腸カゼ(かも?)か、急性胃炎。
タイミング的にも泌尿科で処方された薬のせいではないらしい。
ただ、その中の鎮痛剤が胃を荒らす薬なので、膀胱炎の痛みがないようであれば飲まないように、とのお達しがあった。
で、泌尿科から処方された薬3種のうち1種が外れて、循環器科・内科で処方された薬2種が追加。
合計4種の薬を飲む羽目に。。
薬嫌いなのにぃぃ。
増える一方。
私のかばんの中には薬用ポーチがあるくらいだぜ★
(普通の頭痛薬とー、片頭痛用の薬とー、胃薬とー、鼻炎薬とー、目薬とー・・・)
ま、それでも今日の明け方も悶絶してたけどね。
しかし、なんで夜中に限ってすっごい痛いんだろう・・・
日曜日に急性膀胱炎で休日診療所に行って。
月曜日に、泌尿科で膀胱炎を再度診察してもらい・・・。
木曜日の明け方(3時)に、喉が渇いて起き出し、冷えたミネラルウォーターを飲んだら、胃痛発生(^^;
胃がびっくりしたんだろうか。。
その後2時間ほど悶絶。
翌朝はそれほどつらくなかったので、そのまま会社へ。
ところが会社でも波のように胃が痛くなり、そのたびに書類に向かったままフリーズ。
こりゃちょっとひどい、と思い立ち、またまた会社近くの循環器科・内科へ。
この病院は予約制で、年末にも胃痛で診てもらったことがある。
診察結果、胃腸カゼ(かも?)か、急性胃炎。
タイミング的にも泌尿科で処方された薬のせいではないらしい。
ただ、その中の鎮痛剤が胃を荒らす薬なので、膀胱炎の痛みがないようであれば飲まないように、とのお達しがあった。
で、泌尿科から処方された薬3種のうち1種が外れて、循環器科・内科で処方された薬2種が追加。
合計4種の薬を飲む羽目に。。
薬嫌いなのにぃぃ。
増える一方。
私のかばんの中には薬用ポーチがあるくらいだぜ★
(普通の頭痛薬とー、片頭痛用の薬とー、胃薬とー、鼻炎薬とー、目薬とー・・・)
ま、それでも今日の明け方も悶絶してたけどね。
しかし、なんで夜中に限ってすっごい痛いんだろう・・・
2009年05月11日
なってしまった
痛くて不愉快なアレ。
日曜日の夜明け頃、珍しい事に1時間の間に3度もトイレへ。
なんか変だなぁと思ってたんだよね。
起きてからもすっきりせず、頻繁にトイレに行く私。
そのうちおしっこの後にしみるような痛みが…。
あげく血が混ざり・・・。
なんてこったい!
膀胱炎になってしまった。
以前にも経験はあるので、間違いなく膀胱炎。
おかしなことに、いつもならちょっと調子が悪いな、という症状のうちに病院に行
けてるのに・・・。
今回は何の前触れもなく、短時間のうちに血尿までまっしぐら。
膀胱炎って、自覚すると症状がひどくなるのは気のせいかなあ。
今回は痛みがひどいので、近所の休日診療所に行きました。
尿検査でばっちり白血球が出たとかで膀胱炎確定。
知らなかったことだけど、休日診療所って、薬は一日分しか出せないんだそう。っ
てことは、明日改めて病院に行く必要があるわけで。
膀胱炎ってきちんと治さないと再発しちゃうから放置しておけないわけで。
メンドクサ〜イ。
お医者様から「水分取ってた?トイレ我慢してたりしたの?」と聞かれたんだけど
、全く心当たりがない。
だから自分でも不思議なんです、と言ってみたらば。
「じゃあ、体調崩してたりしてたのかな。抵抗力落ちてるのかもしれないね。ゆっ
くり休養することだよ。」とおっしゃるではないですか。
あああ。
それならすっげー心当たりあるかも・・・。
膀胱炎、侮りがたし。
どこまでGWのツケ(疲れ)が回るのか・・・。
平気なつもりがいつの間にか「老骨に鞭打つ」してたってわけですか・・・。
日曜日の夜明け頃、珍しい事に1時間の間に3度もトイレへ。
なんか変だなぁと思ってたんだよね。
起きてからもすっきりせず、頻繁にトイレに行く私。
そのうちおしっこの後にしみるような痛みが…。
あげく血が混ざり・・・。
なんてこったい!
膀胱炎になってしまった。
以前にも経験はあるので、間違いなく膀胱炎。
おかしなことに、いつもならちょっと調子が悪いな、という症状のうちに病院に行
けてるのに・・・。
今回は何の前触れもなく、短時間のうちに血尿までまっしぐら。
膀胱炎って、自覚すると症状がひどくなるのは気のせいかなあ。
今回は痛みがひどいので、近所の休日診療所に行きました。
尿検査でばっちり白血球が出たとかで膀胱炎確定。
知らなかったことだけど、休日診療所って、薬は一日分しか出せないんだそう。っ
てことは、明日改めて病院に行く必要があるわけで。
膀胱炎ってきちんと治さないと再発しちゃうから放置しておけないわけで。
メンドクサ〜イ。
お医者様から「水分取ってた?トイレ我慢してたりしたの?」と聞かれたんだけど
、全く心当たりがない。
だから自分でも不思議なんです、と言ってみたらば。
「じゃあ、体調崩してたりしてたのかな。抵抗力落ちてるのかもしれないね。ゆっ
くり休養することだよ。」とおっしゃるではないですか。
あああ。
それならすっげー心当たりあるかも・・・。
膀胱炎、侮りがたし。
どこまでGWのツケ(疲れ)が回るのか・・・。
平気なつもりがいつの間にか「老骨に鞭打つ」してたってわけですか・・・。
2009年05月09日
Happy Birthday To はにぃ
去った5月7日は彼氏くんのお誕生日でした。
でも、その日は連休明けの仕事の日だし、私は会社休んでるし?ってことで、土曜日にお祝いをしました。
最初はケーキを買うか、って話もしていたんだけど、半分冗談半分本気で「ケーキがいらないなら作るんだけどね~。ウケ狙いのを。」と言ったら、彼氏くんに「採用!」されてしまいました。
作ったのは、なんのことない。
タコライスケーキ。
なんでタコライスかというと、彼氏くんの実家から送られてきた食材が結構あって。
それらの中で賞味期限が気になるね~っと言っていた食材の1つにタコライス(レトルト)があったわけ。
とはいえ、タコミート全部をレトルトを使うのではなく、半分以上は私の手作り。(そして混ぜた)
あ、一応、大学生のときにやった出店で、タコライスを出したことあるんだよね。
お客さんに「おいしい!」と言わせてやった程度の腕はある(つもり
混ぜたけど、ちゃんと味付けフォローはしたので、なかなかの美味な仕上がり。
で、それらを、底が抜けるタイプのケーキ型に、「ごはん⇒ミート⇒チーズ⇒レタス」を2回繰り返して詰めて・・・。
お皿に抜き、レタスとトマトでデコレーション。
あとは買ってきておいたろうそくを乗っければ出来上がり。
火をつけたらこんなカンジ。

カット後。

で、お祝いしてるふぅちゃん(リボンつき)

ちぃちゃんは写真撮られる前に逃亡。
でも、その日は連休明けの仕事の日だし、私は会社休んでるし?ってことで、土曜日にお祝いをしました。
最初はケーキを買うか、って話もしていたんだけど、半分冗談半分本気で「ケーキがいらないなら作るんだけどね~。ウケ狙いのを。」と言ったら、彼氏くんに「採用!」されてしまいました。
作ったのは、なんのことない。
タコライスケーキ。
なんでタコライスかというと、彼氏くんの実家から送られてきた食材が結構あって。
それらの中で賞味期限が気になるね~っと言っていた食材の1つにタコライス(レトルト)があったわけ。
とはいえ、タコミート全部をレトルトを使うのではなく、半分以上は私の手作り。(そして混ぜた)
あ、一応、大学生のときにやった出店で、タコライスを出したことあるんだよね。
お客さんに「おいしい!」と言わせてやった程度の腕はある(つもり
混ぜたけど、ちゃんと味付けフォローはしたので、なかなかの美味な仕上がり。
で、それらを、底が抜けるタイプのケーキ型に、「ごはん⇒ミート⇒チーズ⇒レタス」を2回繰り返して詰めて・・・。
お皿に抜き、レタスとトマトでデコレーション。
あとは買ってきておいたろうそくを乗っければ出来上がり。
火をつけたらこんなカンジ。

カット後。

で、お祝いしてるふぅちゃん(リボンつき)

ちぃちゃんは写真撮られる前に逃亡。
2009年05月08日
GW 5/5~6
で。
後日談ですが。
お持ち帰りの牧のうどんを作って食べたまではよかったものの。。。
おうちで食べた牧のうどん↓

私、やっぱり歳です。
疲れから来る関節痛と、片頭痛と、眼痛で、起きれず。
食事以外はほぼ寝たきり。
普通の頭痛薬飲んでも、片頭痛の処方薬を飲んでも、頭痛は取れず。
眼痛が何より激しくて、起きれず。。
ず~~~っと寝てた。
彼氏くんはその間片付けなどをしてくれて。
その後暇をもてあまして、スロットをしにでかけたもよう。(起きたときにはいなかった)
夕方ごろになって、やっぱりスロット中だった彼氏くんに「目・肩・腰に効く飲み薬を買ってきてぇ・・・。」と泣きついた。
どうやらいい台をつかんでいたらしい彼氏くんは、わざわざ間を抜けて薬を買ってきてくれましたw
飲み薬(ピップ内服液と錠剤)を飲み、また爆睡。
そしたら、なんと、あの眼痛が楽になってるじゃないの。びっくり。
やっぱり同じ頭痛でも、ちゃんと症状にあわせた薬を飲むのがいいのね~~。
と、思いつつ、結局、その後2日間(1日は会社休んじゃった)寝込みました・・・(バカ・・・
後日談ですが。
お持ち帰りの牧のうどんを作って食べたまではよかったものの。。。
おうちで食べた牧のうどん↓

私、やっぱり歳です。
疲れから来る関節痛と、片頭痛と、眼痛で、起きれず。
食事以外はほぼ寝たきり。
普通の頭痛薬飲んでも、片頭痛の処方薬を飲んでも、頭痛は取れず。
眼痛が何より激しくて、起きれず。。
ず~~~っと寝てた。
彼氏くんはその間片付けなどをしてくれて。
その後暇をもてあまして、スロットをしにでかけたもよう。(起きたときにはいなかった)
夕方ごろになって、やっぱりスロット中だった彼氏くんに「目・肩・腰に効く飲み薬を買ってきてぇ・・・。」と泣きついた。
どうやらいい台をつかんでいたらしい彼氏くんは、わざわざ間を抜けて薬を買ってきてくれましたw
飲み薬(ピップ内服液と錠剤)を飲み、また爆睡。
そしたら、なんと、あの眼痛が楽になってるじゃないの。びっくり。
やっぱり同じ頭痛でも、ちゃんと症状にあわせた薬を飲むのがいいのね~~。
と、思いつつ、結局、その後2日間(1日は会社休んじゃった)寝込みました・・・(バカ・・・
2009年05月04日
5/4-1
佐世保を18時に出発。
愛知に帰りますぞ。
佐世保 大塔 → 一宮西 所要時間:9時間39分( 距離:886.0km )
って、サイトでは出ているけども。
きっと前みたいに渋滞するんだろうという懸念がある。
「今度こそ、100キロ or 1時間ごとに交代しよう!」と彼氏くん豪語。
ええ、そうですね。
私渋滞係はいやざんす。
もう年なんだから、いたわってちょうだいよ。
って言ってたのにぃ。
佐世保市内は、私が元々住んでいた町なので、私がずっとハンドルを握っていたので、高速入って最初のPAでドライバ交代することに。
プラス、お出かけスタイルを楽チンなやーからすがいモードに変えるべく、着替えも済ませる。
ここで彼氏くん、次のPAで、100キロ以上走破したので交代。
ここからです。
助手席が静かだなぁと思って見てみたら、・・・案の定、寝てますから・・・。フッ
結局そこから時速130キロペースで岡山までかっ飛ばしましたw
内心意地になってきていて、彼氏くんが起きるまで走り続けてやるっと思っていたんだけどね。
ちょうど岡山の手前でぱちっと彼氏くんが目を覚ました。
そして「あ、そろそろ交代する?」というではないですか。
ッフ。
言うのがおせーよ。
ってか、寝てたくせに。
「いい。ちょっと休むから。」(眠気も手伝って不機嫌モード)
PAで車を止めて、小休憩。
時刻は1:50。
よし、夜が明けたら出発だわ。
きっと、どこのドライバーも遅くまでは運転しても、朝早くからは運転しないでしょう。という目論みのもとに、
気持ちは3時になったら出発、と思っていたけど、思いのほかだるくて、4時に変更。
しかし結構寒い。
愛知はそんなに寒くなかったのになぁ。
九州~山口あたりで過ごした夜はひんやりしていました。(そういえば小倉も夜は肌寒かった)
愛知を出発する前に、「ひょっとすると寒いかもしれないから」と車に毛布を積んでいたわけですが。
彼氏くんは助手席でダウンジャケットを着ながらも寒そうにしている。
後部座席から毛布を引っ張り出して、横向きにして彼氏くんに半分をかけてあげた。
「・・・あ?うん、ありがとう~。」
ごそごそ。
毛布全部とられてしまった・・・。
えー。
寒いから半分こして一緒にかぶろうと思ったのにっ。
ひでー。(ますますむっとしてる私)
結局私は明け方まで薄いタオルケットと枕を抱えて凍えながら眠っていましたw
ほんで、4時になったら再出発。
彼氏くんもエンジンをかけたときに目を覚まし、「俺運転する?」と寝ぼけ眼でいう。
いや~。
その状態で運転されたら心中まっしぐらよ。
やだよ。
我が家にはちっちゃいふぅちゃんとでっかいちぃちゃんが待ってるんだから~。
丁重にお断りして、運転スタート。
といっても、眠っている彼氏くんを起こさないよう、120キロオーバーでかっ飛ばします(笑
いやぁ。
予想どおり、明け方は車少ない♪
7時くらいまで運転して、それから彼氏くんと交代。
「私は夜係りで渋滞係りなんだはずねぇ・・・。ってか、眠ります。眠い。」
枕とタオルケットをかぶって眠る準備。
「じゃぁ、チコちゃんが眠っている間は80キロセーブで走るよ。こわいんだよね?」
「そうしてもらえると助かります・・・。」
おかげで車が走っている中でも、1時間ほど熟睡。
ねぼけながら、シートベルトをしたまま寝返り打ったら、なんとギアをニュートラルに入れてしまって、ゴォーンとすごい音が。
「うはっ。ごめん!」
「あ、だいじょぶだいじょぶ。すぐわかったから。」
「うーん。眠いけど起きちゃおう。」
「あ、じゃぁスピード出していい?俺淡々と運転してたら眠くなってきちゃった。」
「ご安全によろしく。。」
・・・彼氏くんの運転。
スピードが出たとたん、Gがかかるかかる。
「ひっ。」「こ、こわっ」と悲鳴上げること、何度あったでしょう。
本人はそういう意識はないみたいだけど、結構危険運転してると思う。
信号黄色で、私の中では余裕で停車するところを突っ込んでいくことあるくらい(怖
たまにそれでガチでケンカするし~。
ま、何はともあれ、午前中の早い時間はそれほど混雑せず。
来るときにでーじなってた、名阪も多少渋滞していたものの、1時間ほどで抜けることができました。

チラリと見えた太陽の塔。

ってなわけで、おうちに到着したのは12時。(ちょうど)
久しぶりに帰ってきた我が家はネコーズが予備トイレの砂を撒き散らしてはいたけど、思っていたよりはまともなままでした(笑
彼氏くん予想では「う○ちつけた足でベッドにあがってるんじゃぁないか」でしたから。
そんなことなかった~♪
強いて言うならば、ちぃちゃんがビビったのか、よそよそしくなって、まさに「借りてきた猫」となっていました。
数時間ほどでいつものゴロゴロちぃちゃんに戻ったけどw
その代わり、2匹はストーカーのごとく、私の後をつけてくる・・・つけてくる・・・(彼氏くんは放置されていた)
よしよし、さみしかったんだねぇ、いい子いい子。
ベッドで寝てたら、ふぅは少しはなれたところで、ちぃはすぐ側で見張り(?)


で、夕方になると、2人とも精も根も尽き果てまして。
ベッドでゴロゴロ読書やゲームしてたのが、そのまま爆睡。
私は6時間後の深夜11時頃に1度目を覚ましてテレビを見たりしていたけど、彼氏くんはある意味「全身全霊」で眠りこけていました。
車でもしょっちゅう寝てたくせに・・・。
ま、グダグダだったこともあったけど、2000キロの旅、生きて帰ってこれてよかった・・・♪
愛知に帰りますぞ。
佐世保 大塔 → 一宮西 所要時間:9時間39分( 距離:886.0km )
って、サイトでは出ているけども。
きっと前みたいに渋滞するんだろうという懸念がある。
「今度こそ、100キロ or 1時間ごとに交代しよう!」と彼氏くん豪語。
ええ、そうですね。
私渋滞係はいやざんす。
もう年なんだから、いたわってちょうだいよ。
って言ってたのにぃ。
佐世保市内は、私が元々住んでいた町なので、私がずっとハンドルを握っていたので、高速入って最初のPAでドライバ交代することに。
プラス、お出かけスタイルを楽チンなやーからすがいモードに変えるべく、着替えも済ませる。
ここで彼氏くん、次のPAで、100キロ以上走破したので交代。
ここからです。
助手席が静かだなぁと思って見てみたら、・・・案の定、寝てますから・・・。フッ
結局そこから時速130キロペースで岡山までかっ飛ばしましたw
内心意地になってきていて、彼氏くんが起きるまで走り続けてやるっと思っていたんだけどね。
ちょうど岡山の手前でぱちっと彼氏くんが目を覚ました。
そして「あ、そろそろ交代する?」というではないですか。
ッフ。
言うのがおせーよ。
ってか、寝てたくせに。
「いい。ちょっと休むから。」(眠気も手伝って不機嫌モード)
PAで車を止めて、小休憩。
時刻は1:50。
よし、夜が明けたら出発だわ。
きっと、どこのドライバーも遅くまでは運転しても、朝早くからは運転しないでしょう。という目論みのもとに、
気持ちは3時になったら出発、と思っていたけど、思いのほかだるくて、4時に変更。
しかし結構寒い。
愛知はそんなに寒くなかったのになぁ。
九州~山口あたりで過ごした夜はひんやりしていました。(そういえば小倉も夜は肌寒かった)
愛知を出発する前に、「ひょっとすると寒いかもしれないから」と車に毛布を積んでいたわけですが。
彼氏くんは助手席でダウンジャケットを着ながらも寒そうにしている。
後部座席から毛布を引っ張り出して、横向きにして彼氏くんに半分をかけてあげた。
「・・・あ?うん、ありがとう~。」
ごそごそ。
毛布全部とられてしまった・・・。
えー。
寒いから半分こして一緒にかぶろうと思ったのにっ。
ひでー。(ますますむっとしてる私)
結局私は明け方まで薄いタオルケットと枕を抱えて凍えながら眠っていましたw
ほんで、4時になったら再出発。
彼氏くんもエンジンをかけたときに目を覚まし、「俺運転する?」と寝ぼけ眼でいう。
いや~。
その状態で運転されたら心中まっしぐらよ。
やだよ。
我が家にはちっちゃいふぅちゃんとでっかいちぃちゃんが待ってるんだから~。
丁重にお断りして、運転スタート。
といっても、眠っている彼氏くんを起こさないよう、120キロオーバーでかっ飛ばします(笑
いやぁ。
予想どおり、明け方は車少ない♪
7時くらいまで運転して、それから彼氏くんと交代。
「私は夜係りで渋滞係りなんだはずねぇ・・・。ってか、眠ります。眠い。」
枕とタオルケットをかぶって眠る準備。
「じゃぁ、チコちゃんが眠っている間は80キロセーブで走るよ。こわいんだよね?」
「そうしてもらえると助かります・・・。」
おかげで車が走っている中でも、1時間ほど熟睡。
ねぼけながら、シートベルトをしたまま寝返り打ったら、なんとギアをニュートラルに入れてしまって、ゴォーンとすごい音が。
「うはっ。ごめん!」
「あ、だいじょぶだいじょぶ。すぐわかったから。」
「うーん。眠いけど起きちゃおう。」
「あ、じゃぁスピード出していい?俺淡々と運転してたら眠くなってきちゃった。」
「ご安全によろしく。。」
・・・彼氏くんの運転。
スピードが出たとたん、Gがかかるかかる。
「ひっ。」「こ、こわっ」と悲鳴上げること、何度あったでしょう。
本人はそういう意識はないみたいだけど、結構危険運転してると思う。
信号黄色で、私の中では余裕で停車するところを突っ込んでいくことあるくらい(怖
たまにそれでガチでケンカするし~。
ま、何はともあれ、午前中の早い時間はそれほど混雑せず。
来るときにでーじなってた、名阪も多少渋滞していたものの、1時間ほどで抜けることができました。

チラリと見えた太陽の塔。

ってなわけで、おうちに到着したのは12時。(ちょうど)
久しぶりに帰ってきた我が家はネコーズが予備トイレの砂を撒き散らしてはいたけど、思っていたよりはまともなままでした(笑
彼氏くん予想では「う○ちつけた足でベッドにあがってるんじゃぁないか」でしたから。
そんなことなかった~♪
強いて言うならば、ちぃちゃんがビビったのか、よそよそしくなって、まさに「借りてきた猫」となっていました。
数時間ほどでいつものゴロゴロちぃちゃんに戻ったけどw
その代わり、2匹はストーカーのごとく、私の後をつけてくる・・・つけてくる・・・(彼氏くんは放置されていた)
よしよし、さみしかったんだねぇ、いい子いい子。
ベッドで寝てたら、ふぅは少しはなれたところで、ちぃはすぐ側で見張り(?)


で、夕方になると、2人とも精も根も尽き果てまして。
ベッドでゴロゴロ読書やゲームしてたのが、そのまま爆睡。
私は6時間後の深夜11時頃に1度目を覚ましてテレビを見たりしていたけど、彼氏くんはある意味「全身全霊」で眠りこけていました。
車でもしょっちゅう寝てたくせに・・・。
ま、グダグダだったこともあったけど、2000キロの旅、生きて帰ってこれてよかった・・・♪
2009年05月03日
GW 5/3-3
で。
佐世保のグルメ。
といっても、長崎に住んでいたからといって、長崎ちゃんぽんの美味しいお店は知りません(笑
長崎空港で当時食べた長崎ちゃんぽんはまずかった・・・。
んで、沖縄にもあるリンガーハットに何度か行ったなぁ・・・(^^;
今回は、2品目。
■佐世保バーガー。
最近ブームなので、名古屋にもお店はあるんだが。
私の通っていた佐世保高等技術専門校の近くに1店舗あったのを覚えていて。
当時の同じクラスの3つほど年上のお兄さんにおごってもらった記憶が。
店構えは変わってないけど、お客さんがわさわさしていました。

しかも、注文⇒受取が同時ではなかった。
注文したのは、確か15時ちょうどくらい。
お店のオネーチャンが告げた出来上がり予定が、16時半。
1時間半もかかるのか~、とちょっと驚いた。
ま、その間に佐世保市内をドライブしてきたので、私たちとしては時間の有効活用ができたけどね♪
で。
元々これはお持ち帰り予定。
しっかり、保冷バックに保冷剤を仕込んで、お持ち帰りしました。
なので、食べたのはおうち(笑
これは私がオーダーしたベーコンチーズバーガー(だったはず)

これは彼氏くんオーダーのスペシャルバーガー(だったはず)

とりあえずでかい。
お皿の上でナイフとフォークで食べれそうなカンジ。
彼氏くん「なかなかうまい♪でもおうちで作れないこともなさそうなカンジ(暗に作ってとおねだり)」
ま、1店舗しか行ってないわけだし、勉強のために名古屋市内の佐世保バーガーのお店も行ってみるかね?
■牧のうどん
ここは佐世保に住んでいるときから大好きなお店。
うどんが安くて美味しくて大盛り♪
是非彼氏くんにも食べてもらいたかった一品。
お店に入ったのは17時半くらいだったけど、ものすごい混雑していました。
「さすがGWだねえ」と彼氏くんは驚いていたけど、いいえ、ちがいます。ここは食事時は当たり前に混雑しまくるようなお店なんです。
ちなみに、おねぎは入れ放題、おつゆもやかんで入れ放題でございます(素敵



私は、おぼろこんぶうどん(だったかな)の麺ふつう(←柔らかさ)。

彼氏くんはたまごうどんの麺固め。
柔らかめの麺を食べていた私は結構すぐに食べきったんだけど、彼氏くんのうどんがなかなか減らない。
食べる速度はいつも彼氏くんが早いし、今回も別段遅いというわけではなかった。
どっかのサイトで「牧のうどんは食べても食べてもなくならない」とあったけど、どうやらそれのようです。
客に出す麺の量は茹でた後の体積によるものなんでしょう。
そんで、食べてるうちに固めの麺が水分吸って増えて来るんだ、きっと。
柔らか麺は最初っから体積増えてるからそのままなんだ。きっと。
(この文章意味通じるのか??)
でもおいしく食べてくれたので満足。
ついでにお持ち帰りもしちゃったw
お持ち帰りしたセット↓

値段はすっかり忘れてしまったけど、とても安かったんだよねえ。
また九州行くことがあったら是非行きたいなぁw
佐世保のグルメ。
といっても、長崎に住んでいたからといって、長崎ちゃんぽんの美味しいお店は知りません(笑
長崎空港で当時食べた長崎ちゃんぽんはまずかった・・・。
んで、沖縄にもあるリンガーハットに何度か行ったなぁ・・・(^^;
今回は、2品目。
■佐世保バーガー。
最近ブームなので、名古屋にもお店はあるんだが。
私の通っていた佐世保高等技術専門校の近くに1店舗あったのを覚えていて。
当時の同じクラスの3つほど年上のお兄さんにおごってもらった記憶が。
店構えは変わってないけど、お客さんがわさわさしていました。

しかも、注文⇒受取が同時ではなかった。
注文したのは、確か15時ちょうどくらい。
お店のオネーチャンが告げた出来上がり予定が、16時半。
1時間半もかかるのか~、とちょっと驚いた。
ま、その間に佐世保市内をドライブしてきたので、私たちとしては時間の有効活用ができたけどね♪
で。
元々これはお持ち帰り予定。
しっかり、保冷バックに保冷剤を仕込んで、お持ち帰りしました。
なので、食べたのはおうち(笑
これは私がオーダーしたベーコンチーズバーガー(だったはず)

これは彼氏くんオーダーのスペシャルバーガー(だったはず)

とりあえずでかい。
お皿の上でナイフとフォークで食べれそうなカンジ。
彼氏くん「なかなかうまい♪でもおうちで作れないこともなさそうなカンジ(暗に作ってとおねだり)」
ま、1店舗しか行ってないわけだし、勉強のために名古屋市内の佐世保バーガーのお店も行ってみるかね?
■牧のうどん
ここは佐世保に住んでいるときから大好きなお店。
うどんが安くて美味しくて大盛り♪
是非彼氏くんにも食べてもらいたかった一品。
お店に入ったのは17時半くらいだったけど、ものすごい混雑していました。
「さすがGWだねえ」と彼氏くんは驚いていたけど、いいえ、ちがいます。ここは食事時は当たり前に混雑しまくるようなお店なんです。
ちなみに、おねぎは入れ放題、おつゆもやかんで入れ放題でございます(素敵



私は、おぼろこんぶうどん(だったかな)の麺ふつう(←柔らかさ)。

彼氏くんはたまごうどんの麺固め。

柔らかめの麺を食べていた私は結構すぐに食べきったんだけど、彼氏くんのうどんがなかなか減らない。
食べる速度はいつも彼氏くんが早いし、今回も別段遅いというわけではなかった。
どっかのサイトで「牧のうどんは食べても食べてもなくならない」とあったけど、どうやらそれのようです。
客に出す麺の量は茹でた後の体積によるものなんでしょう。
そんで、食べてるうちに固めの麺が水分吸って増えて来るんだ、きっと。
柔らか麺は最初っから体積増えてるからそのままなんだ。きっと。
(この文章意味通じるのか??)
でもおいしく食べてくれたので満足。
ついでにお持ち帰りもしちゃったw
お持ち帰りしたセット↓

値段はすっかり忘れてしまったけど、とても安かったんだよねえ。
また九州行くことがあったら是非行きたいなぁw
2009年05月03日
GW 5/3-2
小倉から車かっ飛ばして、佐世保~♪
やっぱり雨がちらついてきていたけど、佐世保ではドライブメイン。
カーナビと私の記憶を頼りにドライブ♪
ここは私が職能訓練校に通っていたところであります。
とりあえず、結構な田舎。
佐世保は私によって、良い思い出と悪い思い出が入り混じる複雑な思い出の場所です。
人生初めて、ここまで憎い!と思った人はいない、ってくらい大嫌いになった人がいます。
でも、年月が経って、その人が今でも元気に頑張っているのかな?という気がかりもないこともなかったりして・・・(迷
まぁ、いろいろありましてね。(秘密ですが オホホ
もちろん、彼氏くんには私の持っている秘密は全部オープンにしていますので、もちろん知っておりますぞ。
さて。
■佐世保市街地。
ちょっと有名な四ヶ町商店街。
直線のアーケード街としては日本一の長さなんだそうです。
中身?うーん。沖縄の平和通りのほうが濃いような気がしなくもないなぁ・・・。

■佐世保高等技術専門校跡地
私が卒業したその翌年度から、相浦というところに新しく立派な校舎ができて移転したんですね。
現在は跡地としてわずかな建物が残り、研修場になっていたところには何か別のものが建設中でした。
せっかくなので、学び舎だった建物を記念撮影。

■佐世保重工業。
私が佐世保へ初めて訪れたときに、1番驚いたのがコレ。
夜中に見たせいもあって、やたらと迫力があった。



■米海軍佐世保基地
見ると懐かしい気持ちになっちゃうねえ、と彼氏くんと私。
読谷のトリイステーションを思い出しちゃうな。


思い出)
佐世保高等技術専門校へ入校下ばかりの頃、担任に「チコリさんは沖縄からいらっしゃったんですよね?それなら、佐世保に来て驚いたこととか印象に残ったこととかありませんか?」と聞いてきたことがあった。「う~ん?」と悩んでいると「ほら、米軍基地があるとか!」と例を挙げてきた。
「いやぁ、別に驚きはしないですねぇ・・・。」という私のぬるい回答に「え!どうして!?」と目を白黒させる先生。
「え、だって、沖縄にもありますもん。基地・・・。」「あ!!!そうでしたね・・・。」
顔を真っ赤にしていた先生がかわいかったなぁ。
あの先生はどうしていることだろう。
■ジャパネットタカタ
私が住んでいた町のお隣の町に、ジャパネットタカタの本社があるんだよ~と彼氏くんに言って案内すると。
「記念写真♪記念写真♪」とわざわざ開いてもいない建物入り口まで近寄っちゃったw
高田社長がいないと意味ないさぁねぇ?

やっぱり雨がちらついてきていたけど、佐世保ではドライブメイン。
カーナビと私の記憶を頼りにドライブ♪
ここは私が職能訓練校に通っていたところであります。
とりあえず、結構な田舎。
佐世保は私によって、良い思い出と悪い思い出が入り混じる複雑な思い出の場所です。
人生初めて、ここまで憎い!と思った人はいない、ってくらい大嫌いになった人がいます。
でも、年月が経って、その人が今でも元気に頑張っているのかな?という気がかりもないこともなかったりして・・・(迷
まぁ、いろいろありましてね。(秘密ですが オホホ
もちろん、彼氏くんには私の持っている秘密は全部オープンにしていますので、もちろん知っておりますぞ。
さて。
■佐世保市街地。
ちょっと有名な四ヶ町商店街。
直線のアーケード街としては日本一の長さなんだそうです。
中身?うーん。沖縄の平和通りのほうが濃いような気がしなくもないなぁ・・・。

■佐世保高等技術専門校跡地
私が卒業したその翌年度から、相浦というところに新しく立派な校舎ができて移転したんですね。
現在は跡地としてわずかな建物が残り、研修場になっていたところには何か別のものが建設中でした。
せっかくなので、学び舎だった建物を記念撮影。

■佐世保重工業。
私が佐世保へ初めて訪れたときに、1番驚いたのがコレ。
夜中に見たせいもあって、やたらと迫力があった。



■米海軍佐世保基地
見ると懐かしい気持ちになっちゃうねえ、と彼氏くんと私。
読谷のトリイステーションを思い出しちゃうな。


思い出)
佐世保高等技術専門校へ入校下ばかりの頃、担任に「チコリさんは沖縄からいらっしゃったんですよね?それなら、佐世保に来て驚いたこととか印象に残ったこととかありませんか?」と聞いてきたことがあった。「う~ん?」と悩んでいると「ほら、米軍基地があるとか!」と例を挙げてきた。
「いやぁ、別に驚きはしないですねぇ・・・。」という私のぬるい回答に「え!どうして!?」と目を白黒させる先生。
「え、だって、沖縄にもありますもん。基地・・・。」「あ!!!そうでしたね・・・。」
顔を真っ赤にしていた先生がかわいかったなぁ。
あの先生はどうしていることだろう。
■ジャパネットタカタ
私が住んでいた町のお隣の町に、ジャパネットタカタの本社があるんだよ~と彼氏くんに言って案内すると。
「記念写真♪記念写真♪」とわざわざ開いてもいない建物入り口まで近寄っちゃったw
高田社長がいないと意味ないさぁねぇ?

2009年05月03日
GW 5/3-1
今日は九州は小倉探検。
ホテルのチェックアウトが10時なので、少しばかり早起きをしてみた。
モーニングが無料らしいので、彼氏くんとレストランへ行くと。。
あわてている様子の男性従業員(この人は制服姿)
セルフサービスで、とある。
「あ、すみません!今ごはん炊いているところでして・・・・。」
へ。
炊いてるって。
なんだそりゃ。
「あとどれくらいかかりますか?」と聞くと「あと2分ほどでできます!・・・あ、ちなみに玉子も切らしていまして・・・。」
「あ、そーですか。。じゃぁ座って待っています。」
彼氏くんと2人で席に座って待つ。。
あとから中年カップルがやってきたのが見えて、男の人があきらか~に怖そうな人だった。
「は?ごはんがない?なんだそれは。やる気あるのかね?で、いつできるの。」
「はい!申し訳ありません。あと5分ほどお待ちください!」
あれ?2分だったのが、2分はとっくに経ってるのに、5分に増えた。
彼氏くんと失笑。
結局明らかに炊きたてでない、ちょっと時間のたった時の独特のにおいのするごはんがやってきた。
で、味のうっすい、ぬっるい味噌汁と、堅い鮭を少しかじった。
正直残念な感じ。
彼氏くんは「こんなモーニングだったら、無料でもいらんな。つけんほうが下手な文句もでないのにアホだなぁ。」とぼやいて、「ここは2度はこないな。」と少々憤慨しておりました。
さて。
九州、福岡は小倉。
彼氏くんの浪人時代の思い出の場所であります。
火の橋。(前夜に撮影)
てくてく歩いて、彼氏くんの住んでいた予備校の寮。(どっかの大学の寮に変わっていた)
中に入ろうとウロウロして不審者に成り下がっている彼氏くん。
西小倉駅が新しくなってるぅ~~!と大騒ぎする彼氏くん。
予備校の前に来て「なつかしいぃぃ!」と興奮する彼氏くん。
楽しそうだねぇ。
来てよかったねぇ。
そして、彼氏くん大絶賛のくっさいとんこつラーメン屋さんへ。
ぶっちゃけこれを食べるために小倉に来たようなもの(笑
一宮の我が家の近くにあるバリバリ軒なんて目じゃないぜ!と豪語していたくらいだし。
もんのすごいおいしいんだろうねえ。
悟空ラーメン。with 彼氏くん。

なんというか、昭和の香り漂う、古き良きラーメン屋さん、って感じでした。
黒電話があったし(笑
プラス、お店のおやじさんがすっごいいい感じ出してましたよ。
一見こわもてなのに、お客さんにそっけないような短い「ありがとう!」「はいよ!」といってる姿がとてもほほえましかった。

おやじさん、がんばれ~。
いやはや。ホテルで軽くとはいえ、朝ごはん食べたばっかりなのに、朝の10時半にはとんこつラーメン。
胃的にハードスケジュールであります。
おほほ~。
ほんとにくっさいラーメンじゃ。

でもほんとに人気あるらしく、カウンタ席が8席ほどしかないせまいお店なのに。
10時半に開店してから、私たちのほかに4人もお客さんが来ていた。(半時間ほどの間に)
すごいねえ。
食後の腹ごなしに、悟空ラーメンの近くにあるRIVERWALKや小倉城をお散歩。



RIVERWALKの建物を見上げると面白い眺めが。
彼氏くん撮影。

チコリ撮影。

どっちがおもしろいかな?




彼氏くんの通っていた予備校。

ほんとは、明日以降のお天気がちょっと怪しいということもあり、それに加えて、来たときのようなあの渋滞振りを考えたら、このまま帰ったほうがいいかなぁと話してたんだけど。
せっかくだし、やっぱり長崎まで足を伸ばすことにしました。
ホテルのチェックアウトが10時なので、少しばかり早起きをしてみた。
モーニングが無料らしいので、彼氏くんとレストランへ行くと。。
あわてている様子の男性従業員(この人は制服姿)
セルフサービスで、とある。
「あ、すみません!今ごはん炊いているところでして・・・・。」
へ。
炊いてるって。
なんだそりゃ。
「あとどれくらいかかりますか?」と聞くと「あと2分ほどでできます!・・・あ、ちなみに玉子も切らしていまして・・・。」
「あ、そーですか。。じゃぁ座って待っています。」
彼氏くんと2人で席に座って待つ。。
あとから中年カップルがやってきたのが見えて、男の人があきらか~に怖そうな人だった。
「は?ごはんがない?なんだそれは。やる気あるのかね?で、いつできるの。」
「はい!申し訳ありません。あと5分ほどお待ちください!」
あれ?2分だったのが、2分はとっくに経ってるのに、5分に増えた。
彼氏くんと失笑。
結局明らかに炊きたてでない、ちょっと時間のたった時の独特のにおいのするごはんがやってきた。
で、味のうっすい、ぬっるい味噌汁と、堅い鮭を少しかじった。
正直残念な感じ。
彼氏くんは「こんなモーニングだったら、無料でもいらんな。つけんほうが下手な文句もでないのにアホだなぁ。」とぼやいて、「ここは2度はこないな。」と少々憤慨しておりました。
さて。
九州、福岡は小倉。
彼氏くんの浪人時代の思い出の場所であります。
火の橋。(前夜に撮影)
てくてく歩いて、彼氏くんの住んでいた予備校の寮。(どっかの大学の寮に変わっていた)
中に入ろうとウロウロして不審者に成り下がっている彼氏くん。
西小倉駅が新しくなってるぅ~~!と大騒ぎする彼氏くん。
予備校の前に来て「なつかしいぃぃ!」と興奮する彼氏くん。
楽しそうだねぇ。
来てよかったねぇ。
そして、彼氏くん大絶賛のくっさいとんこつラーメン屋さんへ。
ぶっちゃけこれを食べるために小倉に来たようなもの(笑
一宮の我が家の近くにあるバリバリ軒なんて目じゃないぜ!と豪語していたくらいだし。
もんのすごいおいしいんだろうねえ。
悟空ラーメン。with 彼氏くん。

なんというか、昭和の香り漂う、古き良きラーメン屋さん、って感じでした。
黒電話があったし(笑
プラス、お店のおやじさんがすっごいいい感じ出してましたよ。
一見こわもてなのに、お客さんにそっけないような短い「ありがとう!」「はいよ!」といってる姿がとてもほほえましかった。

おやじさん、がんばれ~。
いやはや。ホテルで軽くとはいえ、朝ごはん食べたばっかりなのに、朝の10時半にはとんこつラーメン。
胃的にハードスケジュールであります。
おほほ~。
ほんとにくっさいラーメンじゃ。

でもほんとに人気あるらしく、カウンタ席が8席ほどしかないせまいお店なのに。
10時半に開店してから、私たちのほかに4人もお客さんが来ていた。(半時間ほどの間に)
すごいねえ。
食後の腹ごなしに、悟空ラーメンの近くにあるRIVERWALKや小倉城をお散歩。



RIVERWALKの建物を見上げると面白い眺めが。
彼氏くん撮影。

チコリ撮影。

どっちがおもしろいかな?




彼氏くんの通っていた予備校。

ほんとは、明日以降のお天気がちょっと怪しいということもあり、それに加えて、来たときのようなあの渋滞振りを考えたら、このまま帰ったほうがいいかなぁと話してたんだけど。
せっかくだし、やっぱり長崎まで足を伸ばすことにしました。
2009年05月02日
GW 5/2-3
さて、昨晩は結局、彼氏くんが予備校行きつつ、遊んでいたという界隈をウロウロ。
ゲーセンとかパチ屋とか。
そーゆーところだけど(笑
彼氏くんは本当に懐かしそうにしていました。
そして晩御飯はこらぁ源というところでモツ鍋食べてきました。
なかなかおいしかった.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
帰りにコンビニでビールを買うも、2人とも寝不足。
ホテルに戻って着替えたら、すぐ寝ちゃったw
ゲーセンとかパチ屋とか。
そーゆーところだけど(笑
彼氏くんは本当に懐かしそうにしていました。
そして晩御飯はこらぁ源というところでモツ鍋食べてきました。
なかなかおいしかった.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
帰りにコンビニでビールを買うも、2人とも寝不足。
ホテルに戻って着替えたら、すぐ寝ちゃったw
2009年05月02日
GW 5/2-2
小倉に入りまして、まずはホテルにチェックイン。
「直前に予約できたからラッキーヽ(*゚ω゚)ノ♪」と彼氏くんは喜んでいたっけ。
まず1階の立体駐車場へ車を入れて・・・。
ホテルのフロントは・・・・?え?1階じゃないんだ?(・д・)ホォー
4階なんですって。
1階には開いてるんだか閉まってるんだかよくわからないテナントが入っているもよう。
変わったホテルだなぁ。(第一印象)。(- ェ -。
その4階のフロントで受付を済まして、7階にあるという部屋に案内された。
私は荷物を抱えてヨタヨタしながら彼氏くんの後に続いて部屋に入る。
と。彼氏くんが「なんじゃこりゃ?(゚д゚)」と素っ頓狂な声をあげた。
「どーしたー(。´・ω・)?」と彼氏くんの肩越しに向こうを見てみた。
・・・!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ なんじゃこりゃあ。

部屋のメイキングできとらんがな(´=Д=`;A) ??
彼氏くんはまじめな顔で「これはメイキングはセルフってことなんかな?」と聞いてくる。
いやいやいやいや。
それはないでしょ。
ってか、もしそれだとしても、床に布団置いたりしないでしょ。
「そっか、そうだよね。フロントに電話してみる。」
おう、そうしておくれ。(と、私はお手洗いへ)
「電話したよー。」
「どうだった?」
「うん、『ここってベッドメイキングはセルフサービスなんですか?』って聞いたら、『どういうことですか?』って聞き返されちゃった。ってのはどういうことかしら?」
・・・・・・(=ェ=`;)シーン
そんな聞き方しちゃいかんでしょーよ。おにいちゃん。
「とりあえず、確認します、だって。」
「ふ~ん。」
ああ、疲れたのに、また疲れるようなことが。
テレビをつけてほけっとしていると、ドアをノックする音が。
「あのう、お部屋のご準備がまずかったと伺ったのですが・・・。」と男の人。
どうやら従業員のよう。
なんで、従業員のよう、と形容するのかというとね。
格好がやーからすがいなんだもん。普通こういうのって作業着でもありそうなものだけど。
この人の格好といったら、半パン、トレーナー、素足にスリッパ。+無精髭なんだもん。
宿泊客かと思っても仕方ないじゃない。
しかも、普通こういう状況になったら、部屋を変えてくれるじゃないですか。
ちゃんと準備万端の新しい部屋に。
ところがどっこい、この場合。
「今から準備しますので、申し訳ないですが、10分ほど部屋の外で待っていていただけないでしょうか。」
ぇー。
内心不満噴出ですが、仕方なく彼氏くんと部屋のそばにあるガラス張りエレベーターホール(的な場所)でステイ。
「なんだかなぁ。。やっぱりあれだな。こんな時期でも予約できちゃう程度のホテルなんだな。失敗したや。」
「んね~。なんだかなぁ、だね。」
その後、もう1人従業員らしき男の人(やっぱりやーからすがい)が入っていった。
結局15分ほど待ってようやく部屋に入れた。
このホテルの第二印象はあまりよろしくないね。
「直前に予約できたからラッキーヽ(*゚ω゚)ノ♪」と彼氏くんは喜んでいたっけ。
まず1階の立体駐車場へ車を入れて・・・。
ホテルのフロントは・・・・?え?1階じゃないんだ?(・д・)ホォー
4階なんですって。
1階には開いてるんだか閉まってるんだかよくわからないテナントが入っているもよう。
変わったホテルだなぁ。(第一印象)。(- ェ -。
その4階のフロントで受付を済まして、7階にあるという部屋に案内された。
私は荷物を抱えてヨタヨタしながら彼氏くんの後に続いて部屋に入る。
と。彼氏くんが「なんじゃこりゃ?(゚д゚)」と素っ頓狂な声をあげた。
「どーしたー(。´・ω・)?」と彼氏くんの肩越しに向こうを見てみた。
・・・!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ なんじゃこりゃあ。

部屋のメイキングできとらんがな(´=Д=`;A) ??
彼氏くんはまじめな顔で「これはメイキングはセルフってことなんかな?」と聞いてくる。
いやいやいやいや。
それはないでしょ。
ってか、もしそれだとしても、床に布団置いたりしないでしょ。
「そっか、そうだよね。フロントに電話してみる。」
おう、そうしておくれ。(と、私はお手洗いへ)
「電話したよー。」
「どうだった?」
「うん、『ここってベッドメイキングはセルフサービスなんですか?』って聞いたら、『どういうことですか?』って聞き返されちゃった。ってのはどういうことかしら?」
・・・・・・(=ェ=`;)シーン
そんな聞き方しちゃいかんでしょーよ。おにいちゃん。
「とりあえず、確認します、だって。」
「ふ~ん。」
ああ、疲れたのに、また疲れるようなことが。
テレビをつけてほけっとしていると、ドアをノックする音が。
「あのう、お部屋のご準備がまずかったと伺ったのですが・・・。」と男の人。
どうやら従業員のよう。
なんで、従業員のよう、と形容するのかというとね。
格好がやーからすがいなんだもん。普通こういうのって作業着でもありそうなものだけど。
この人の格好といったら、半パン、トレーナー、素足にスリッパ。+無精髭なんだもん。
宿泊客かと思っても仕方ないじゃない。
しかも、普通こういう状況になったら、部屋を変えてくれるじゃないですか。
ちゃんと準備万端の新しい部屋に。
ところがどっこい、この場合。
「今から準備しますので、申し訳ないですが、10分ほど部屋の外で待っていていただけないでしょうか。」
ぇー。
内心不満噴出ですが、仕方なく彼氏くんと部屋のそばにあるガラス張りエレベーターホール(的な場所)でステイ。
「なんだかなぁ。。やっぱりあれだな。こんな時期でも予約できちゃう程度のホテルなんだな。失敗したや。」
「んね~。なんだかなぁ、だね。」
その後、もう1人従業員らしき男の人(やっぱりやーからすがい)が入っていった。
結局15分ほど待ってようやく部屋に入れた。
このホテルの第二印象はあまりよろしくないね。
2009年05月02日
GW 5/2-1
高速乗っかりました。
最初の運転は彼氏くんから。
予定では、100キロを走破するか、1時間運転するか、のいずれかに達したらドライバー交代。
これまた、みんな考えることは一緒というか。
割と早いうちから高速道は混雑。渋滞こそしてないけど・・・。
で、結局、1時間が経過したので、午前1時にドライバ交代。
私が運転。
ここから悪夢スタートでございます。
なんでかっちゅーと。
噂に聞く名神高速道路の大渋滞にハマるからです(涙
もうねえ。
ぜんぜん進まない。
おうちで仮眠してきたはずの彼氏くんときたら、静かだなと思ってちらっと横目で見たら、口空けて寝てるし。
たまにハッと起きては「大丈夫?眠くない?」と気遣ってくる・・・。
20キロ弱走るのに、4時間かかったよ。
100キロ走ってないけど、1時間以上運転してるよ。交代してくれよ、といいたいけど、PAがないんだもん。。
耐えるしかないじゃない。
結局車がスムーズに流れ出したのは夜が明けてから。
全体的に流れてはいるけど、追い越し車線も走行車線も関係ないような鈍足走行だというのに、えーらい勢いで煽って来る馬鹿車がいるし。。

トンネルの中。
なんだよもう!
うざーい!
みんな疲れてるんだよ!
1人で粋がってるんじゃねー!!
あんぽんたん!!
ぼやきながら(でも煽られ続けて)やっと、PA到着。
ここでも混雑。
仕方ないよなぁ、あれだけ道が混雑していたらさ。
トイレもものすごーいことに。
私はコンビニおにぎりを食べたら、助手席で枕を頭の上に乗っけて爆睡。(明るいと眠れない体質
さすがに疲れていたので1時間ほど熟睡。
だがしかし。
PAを出発してからは、ほとんど眠れなかった。
だって彼氏くんの運転が怖いんだもんよ。
G(重力)が横とか前とかに急にかかるたびにはっと飛び起きては「なに?!」とアワアワしちゃう。
ブレーキのタイミングが私より遅いんだよね。
これで自動車教習所でなんも注意されなかったんだって信じられない。
実際、同乗してるときに、何度か怖い思いもしてるしさぁ。
気がついたら、リアルに「ブレーキ!詰まってる!ギャー!」と騒ぎながら彼氏くんの腕をひっしと掴んで訴えるようになっていましたw
ま、そんなこんなで、途中休憩とドライバ交代を繰り返して、無事関門海峡を越えて、北九州は小倉に到着。

最初の運転は彼氏くんから。
予定では、100キロを走破するか、1時間運転するか、のいずれかに達したらドライバー交代。
これまた、みんな考えることは一緒というか。
割と早いうちから高速道は混雑。渋滞こそしてないけど・・・。
で、結局、1時間が経過したので、午前1時にドライバ交代。
私が運転。
ここから悪夢スタートでございます。
なんでかっちゅーと。
噂に聞く名神高速道路の大渋滞にハマるからです(涙
もうねえ。
ぜんぜん進まない。
おうちで仮眠してきたはずの彼氏くんときたら、静かだなと思ってちらっと横目で見たら、口空けて寝てるし。
たまにハッと起きては「大丈夫?眠くない?」と気遣ってくる・・・。
20キロ弱走るのに、4時間かかったよ。
100キロ走ってないけど、1時間以上運転してるよ。交代してくれよ、といいたいけど、PAがないんだもん。。
耐えるしかないじゃない。
結局車がスムーズに流れ出したのは夜が明けてから。
全体的に流れてはいるけど、追い越し車線も走行車線も関係ないような鈍足走行だというのに、えーらい勢いで煽って来る馬鹿車がいるし。。

トンネルの中。
なんだよもう!
うざーい!
みんな疲れてるんだよ!
1人で粋がってるんじゃねー!!
あんぽんたん!!
ぼやきながら(でも煽られ続けて)やっと、PA到着。
ここでも混雑。
仕方ないよなぁ、あれだけ道が混雑していたらさ。
トイレもものすごーいことに。
私はコンビニおにぎりを食べたら、助手席で枕を頭の上に乗っけて爆睡。(明るいと眠れない体質
さすがに疲れていたので1時間ほど熟睡。
だがしかし。
PAを出発してからは、ほとんど眠れなかった。
だって彼氏くんの運転が怖いんだもんよ。
G(重力)が横とか前とかに急にかかるたびにはっと飛び起きては「なに?!」とアワアワしちゃう。
ブレーキのタイミングが私より遅いんだよね。
これで自動車教習所でなんも注意されなかったんだって信じられない。
実際、同乗してるときに、何度か怖い思いもしてるしさぁ。
気がついたら、リアルに「ブレーキ!詰まってる!ギャー!」と騒ぎながら彼氏くんの腕をひっしと掴んで訴えるようになっていましたw
ま、そんなこんなで、途中休憩とドライバ交代を繰り返して、無事関門海峡を越えて、北九州は小倉に到着。

2009年05月01日
GW 5/1-2
さて、カーナビを無事受け取って帰宅。
今回は猫たちはお留守番。
以前のようにペットシッターさんは手配していないので、ほんとにお留守番というわけ。
カリカリ、水、を多めに準備。
トイレも普段使っているやつに加えて、ダンボールで臨時仮設トイレも設置。
これで大丈夫かな?
心配なのが、仮設トイレに使っている紙砂でちぃちゃんが遊んでいたこと。
これはトイレだってば、と普段使っているトイレから小さなお宝(ウ○コ)を1つ入れてあげても、わっしわっしと掘ってバラ撒いて楽しそうにしていた。。
うーん。
帰ってくるときには恐ろしいことになっていそうだな。
5月2日の午前0時を出発予定としているので、彼氏くんはお昼寝ならぬお夕寝を19時から23時半まで。
その間に私は↑の猫達のお世話などをしてたりして。
少し早い23時45分におうちを出発♪
高速の入り口は我が家からは近いので、途中のコンビニで飲み物とおにぎりを購入。
一宮西 → 小倉東 まで。717.1km 頑張ります。
今回は猫たちはお留守番。
以前のようにペットシッターさんは手配していないので、ほんとにお留守番というわけ。
カリカリ、水、を多めに準備。
トイレも普段使っているやつに加えて、ダンボールで臨時仮設トイレも設置。
これで大丈夫かな?
心配なのが、仮設トイレに使っている紙砂でちぃちゃんが遊んでいたこと。
これはトイレだってば、と普段使っているトイレから小さなお宝(ウ○コ)を1つ入れてあげても、わっしわっしと掘ってバラ撒いて楽しそうにしていた。。
うーん。
帰ってくるときには恐ろしいことになっていそうだな。
5月2日の午前0時を出発予定としているので、彼氏くんはお昼寝ならぬお夕寝を19時から23時半まで。
その間に私は↑の猫達のお世話などをしてたりして。
少し早い23時45分におうちを出発♪
高速の入り口は我が家からは近いので、途中のコンビニで飲み物とおにぎりを購入。
一宮西 → 小倉東 まで。717.1km 頑張ります。
2009年05月01日
GW 5/1-1
今日は朝からハードスケジュールであります。
名古屋市北区にある車屋さんへカーナビを受け取りに行くのだ。
やっぱり見馴れぬ土地にゃカーナビが必要でしょう、とレンタルしてもらうのだ。
彼氏くん調べによる道案内では、最寄の駅から徒歩15分ほど。とのこと。
なので歩きで受け取りに行くことにした私。
(これが大誤算だった)
名古屋駅までは会社の定期で行けるし~。
そのあと2度乗り継ぐけどたいしたこと無いだろうと思っていたのよ。
そしたらさ?
まず、名古屋駅からの次の駅の上小田井駅まで。
準急に乗ってるのに、ぼさーっとしていて下り損ねる(笑
あわてて折り返す。(上小田井駅→名鉄名古屋駅)
んで乗り継ぎ。
上小田井駅→小田井駅(東海交通事業城北線)ってところまで歩く。。
途中途中、きれいなお花を見かけては携帯カメラで記念撮影( *´艸`)



ほんでたどり着いたのがコレ。
上小田井駅。

のゎーんだ、コレ?
なんでこんなに高いとこにあるんだ?

少々疑問に思いながら、駅の入り口を探す。
入っていくと。
改札がなく、エレベーターがぽつん。
(。´・ω・) ?
上に改札があるのか?
とりあえず、上にあがってみる。
チン、と音を立てたか立ててないか忘れたけども。
ウィーンと扉が開いた。
・・・。
いきなりホーム?

もう頭の中は「?」だらけ。
しかも駅のホームにはだーれもいない。
しっかも、えらく高い位置にあるので、車の音なんか風の音にかき消されちゃって、さみしいったらありゃしない。

ええっと。。
エレベーターのところの掲示板でも見ようと、振り返ると、さっきはいなかった作業着をつけたおじさんが立ってるじゃない。
内心ぎょっとしつつ、声をかけてみる。。
「あのぅ・・・。」
そもそもこのお方はこの駅の関係者なんだろうか?
それともお客さんか?
「はいはい?」
おじさんは優しそうにニコニコ笑顔。
「ここって、改札ってどこにあるんでしょうか?」
「あぁ。電車の中だよ。電車の中でお金払うの。」
「で、電車の中ですか?」
「そうそう。降りる前にね、お金入れるとこあるから。」
・・・電車というよりバス(市外線)が近いのか?
「両替とかもできるんですか?」
「あるある。両替機が中にあるよ。待ってる間にできるから大丈夫!」
「そ、そうなんですかぁ・・・。」
「あ。でも。どこ向けに乗るんだい?」
「えーっと。この駅の隣の・・・比良駅っていうとこです。」
「あらら。比良駅に行く電車はついさっき行ったばかりだよ。次は・・・1時間とちょっと後だねえ。」
「1時間に1本なんですね・・・ありゃりゃ。」
こりゃ参った。
だって、この時点で13時5分。
カーナビを受け取る予定の時間は14時頃で。
彼氏くんが15時早退なので、名古屋駅で合流してお昼ご飯を食べようという約束なのだ。
「まぁ、向こうの方にベンチあるから座って待ってたらいいよ。」
「ありがとうございます。」
おじさんはニコニコしながら、エレベーターの脇に位置する段をひょいっと降りた。
・・・つまり、線路上に降りた。
やっぱり駅の関係者なのね。
ってか。
1時間に1本なだけあって、線路上に降りるのにも躊躇しないのね・・。
おじちゃん、気をつけてね。
言われたとおり、ベンチでぼんやり考える。
どうやら電車に乗っている時間ってのはたったの3分らしい。
ここで1時間待つのと、線路に沿って歩いて比良駅まで行くの・・・どっちがいいんだろう・・・。
悶々・・・。
せっかくいいお天気だし?
歩いちゃおうっか?
で、駅のエレベーターを降りて歩き出した。(これもまた誤算となる)
ひたすら歩く。
歩く。
歩く。
歩く。
路線は高架橋の上にあるのでそこから離れないように注意して歩いていくんだけど、そこはそれ、高架橋の真下に道路があるとは限らないので、ちょくちょく離れてしまうことがしばしば。
ほんでもって、よく考えたら日中で1番暑い時間帯。
日差しは真夏のごとく、ジリジリ。
電車の3分って、徒歩で45分ほどかかるのね。。
(途中途中、やっぱり記念撮影してたのもあるけど)








で。
ここからが彼氏くんから聞いていた徒歩15分コースなわけだけども。
地図上では確かに直線距離にして1.5キロほどなんだけど。
まず、間に川を挟んでるので、うね~~~っと迂回せねばならぬし。
川の間にはちょっとした公園があって。
シロツメクサが広がっておりました。


その川の向こう側にはラブホテルがずらりと軒を連ねてるし。
目的地の自動車屋さんからの道案内というのが、車で取りに来る人向けの説明なわけですよ。
名古屋市北区なんて初めて来た、徒歩の私には大きなお店の名前くらいしかピンとこないわけ。
つまり迷った(笑
名古屋から向かって右側、ってのを、逆方向に見ていたので、逆に曲がっちゃって。行けども行けども目印の建物は見えず(笑
だいぶ歩いてから「もしかして逆?」と気づくし。
歩きながらブツブツ愚痴っていましたよ。っへ。
なんでこんな真昼間からラブホテルの界隈をうろうろしなくちゃなんないのさっ。
これ迷って無くても徒歩15分じゃないじゃんっ。
道わからんしっ。
車でこればよかったっ。
もうどんだけ歩いてると思ってるのっ。
電車1時間に1本って。名古屋駅に着くのは何時になるんだってのっ。
ってか、絶対上小田井駅まではタクってやるっ。
で、ついたのが、町工場のような自動車屋さん(修理がメインのよう)
あまりなじみの無いところなので、おどおどしながら、近くにいた若いお兄さんに声をかけた。
「あのう、カーナビをお借りしに来たんですが・・・。」
「あ、はいはい。いらっしゃいませ!どうぞどうぞ!」
意外にもとっても親切だった・・・(ほっ
事務所に案内されて担当の方がカウンターへ書類を持ってきてくれた。
「今日は暑いですねえ。」
「そうですねえ・・・。」
「あれ?なんか疲れてませんか?」
「あ、歩いてきたので・・・。小田井駅から・・・。」
「え!それは・・・大変でしたねえ。」
担当のおにいさんは「小田井駅から・・・。」ととても驚いていた。
うん・・・そうだろうねえ。
まさかあんなに歩くことになるとはって私が思ってるんだもん。
借り受けたカーナビを持って最寄のショッピングセンターへ。
そこにはドン・キホーテがあっただけどね。
普段の私なら喜び勇んで探検に行くんだけどね。
タクシー呼んでさっさか帰りました(笑
で、名古屋駅で彼氏くんと合流。
散々愚痴ってやりましたよw
帰りにタクシーで1600円ほどかかった、と聞いた彼氏くん。
「最初から宅配便にしてもらえばよかった・・・。宅配代金片道1000円だよ・・・。」
ガビーン。
こ、これぞまさに「くたびれ損の骨折り儲け」ってやつですか・・・。
トホホ
名古屋市北区にある車屋さんへカーナビを受け取りに行くのだ。
やっぱり見馴れぬ土地にゃカーナビが必要でしょう、とレンタルしてもらうのだ。
彼氏くん調べによる道案内では、最寄の駅から徒歩15分ほど。とのこと。
なので歩きで受け取りに行くことにした私。
(これが大誤算だった)
名古屋駅までは会社の定期で行けるし~。
そのあと2度乗り継ぐけどたいしたこと無いだろうと思っていたのよ。
そしたらさ?
まず、名古屋駅からの次の駅の上小田井駅まで。
準急に乗ってるのに、ぼさーっとしていて下り損ねる(笑
あわてて折り返す。(上小田井駅→名鉄名古屋駅)
んで乗り継ぎ。
上小田井駅→小田井駅(東海交通事業城北線)ってところまで歩く。。
途中途中、きれいなお花を見かけては携帯カメラで記念撮影( *´艸`)



ほんでたどり着いたのがコレ。
上小田井駅。

のゎーんだ、コレ?
なんでこんなに高いとこにあるんだ?

少々疑問に思いながら、駅の入り口を探す。
入っていくと。
改札がなく、エレベーターがぽつん。
(。´・ω・) ?
上に改札があるのか?
とりあえず、上にあがってみる。
チン、と音を立てたか立ててないか忘れたけども。
ウィーンと扉が開いた。
・・・。
いきなりホーム?

もう頭の中は「?」だらけ。
しかも駅のホームにはだーれもいない。
しっかも、えらく高い位置にあるので、車の音なんか風の音にかき消されちゃって、さみしいったらありゃしない。

ええっと。。
エレベーターのところの掲示板でも見ようと、振り返ると、さっきはいなかった作業着をつけたおじさんが立ってるじゃない。
内心ぎょっとしつつ、声をかけてみる。。
「あのぅ・・・。」
そもそもこのお方はこの駅の関係者なんだろうか?
それともお客さんか?
「はいはい?」
おじさんは優しそうにニコニコ笑顔。
「ここって、改札ってどこにあるんでしょうか?」
「あぁ。電車の中だよ。電車の中でお金払うの。」
「で、電車の中ですか?」
「そうそう。降りる前にね、お金入れるとこあるから。」
・・・電車というよりバス(市外線)が近いのか?
「両替とかもできるんですか?」
「あるある。両替機が中にあるよ。待ってる間にできるから大丈夫!」
「そ、そうなんですかぁ・・・。」
「あ。でも。どこ向けに乗るんだい?」
「えーっと。この駅の隣の・・・比良駅っていうとこです。」
「あらら。比良駅に行く電車はついさっき行ったばかりだよ。次は・・・1時間とちょっと後だねえ。」
「1時間に1本なんですね・・・ありゃりゃ。」
こりゃ参った。
だって、この時点で13時5分。
カーナビを受け取る予定の時間は14時頃で。
彼氏くんが15時早退なので、名古屋駅で合流してお昼ご飯を食べようという約束なのだ。
「まぁ、向こうの方にベンチあるから座って待ってたらいいよ。」
「ありがとうございます。」
おじさんはニコニコしながら、エレベーターの脇に位置する段をひょいっと降りた。
・・・つまり、線路上に降りた。
やっぱり駅の関係者なのね。
ってか。
1時間に1本なだけあって、線路上に降りるのにも躊躇しないのね・・。
おじちゃん、気をつけてね。
言われたとおり、ベンチでぼんやり考える。
どうやら電車に乗っている時間ってのはたったの3分らしい。
ここで1時間待つのと、線路に沿って歩いて比良駅まで行くの・・・どっちがいいんだろう・・・。
悶々・・・。
せっかくいいお天気だし?
歩いちゃおうっか?
で、駅のエレベーターを降りて歩き出した。(これもまた誤算となる)
ひたすら歩く。
歩く。
歩く。
歩く。
路線は高架橋の上にあるのでそこから離れないように注意して歩いていくんだけど、そこはそれ、高架橋の真下に道路があるとは限らないので、ちょくちょく離れてしまうことがしばしば。
ほんでもって、よく考えたら日中で1番暑い時間帯。
日差しは真夏のごとく、ジリジリ。
電車の3分って、徒歩で45分ほどかかるのね。。
(途中途中、やっぱり記念撮影してたのもあるけど)








で。
ここからが彼氏くんから聞いていた徒歩15分コースなわけだけども。
地図上では確かに直線距離にして1.5キロほどなんだけど。
まず、間に川を挟んでるので、うね~~~っと迂回せねばならぬし。
川の間にはちょっとした公園があって。
シロツメクサが広がっておりました。


その川の向こう側にはラブホテルがずらりと軒を連ねてるし。
目的地の自動車屋さんからの道案内というのが、車で取りに来る人向けの説明なわけですよ。
名古屋市北区なんて初めて来た、徒歩の私には大きなお店の名前くらいしかピンとこないわけ。
つまり迷った(笑
名古屋から向かって右側、ってのを、逆方向に見ていたので、逆に曲がっちゃって。行けども行けども目印の建物は見えず(笑
だいぶ歩いてから「もしかして逆?」と気づくし。
歩きながらブツブツ愚痴っていましたよ。っへ。
なんでこんな真昼間からラブホテルの界隈をうろうろしなくちゃなんないのさっ。
これ迷って無くても徒歩15分じゃないじゃんっ。
道わからんしっ。
車でこればよかったっ。
もうどんだけ歩いてると思ってるのっ。
電車1時間に1本って。名古屋駅に着くのは何時になるんだってのっ。
ってか、絶対上小田井駅まではタクってやるっ。
で、ついたのが、町工場のような自動車屋さん(修理がメインのよう)
あまりなじみの無いところなので、おどおどしながら、近くにいた若いお兄さんに声をかけた。
「あのう、カーナビをお借りしに来たんですが・・・。」
「あ、はいはい。いらっしゃいませ!どうぞどうぞ!」
意外にもとっても親切だった・・・(ほっ
事務所に案内されて担当の方がカウンターへ書類を持ってきてくれた。
「今日は暑いですねえ。」
「そうですねえ・・・。」
「あれ?なんか疲れてませんか?」
「あ、歩いてきたので・・・。小田井駅から・・・。」
「え!それは・・・大変でしたねえ。」
担当のおにいさんは「小田井駅から・・・。」ととても驚いていた。
うん・・・そうだろうねえ。
まさかあんなに歩くことになるとはって私が思ってるんだもん。
借り受けたカーナビを持って最寄のショッピングセンターへ。
そこにはドン・キホーテがあっただけどね。
普段の私なら喜び勇んで探検に行くんだけどね。
タクシー呼んでさっさか帰りました(笑
で、名古屋駅で彼氏くんと合流。
散々愚痴ってやりましたよw
帰りにタクシーで1600円ほどかかった、と聞いた彼氏くん。
「最初から宅配便にしてもらえばよかった・・・。宅配代金片道1000円だよ・・・。」
ガビーン。
こ、これぞまさに「くたびれ損の骨折り儲け」ってやつですか・・・。
トホホ
2009年04月30日
ゴールデンウィークスタート★
私は今日からゴールデンウィークスタート~。
彼氏くんは今日・明日は仕事~。
ほんとはね、沖縄に帰りたかったけどね~。
彼氏くんがお休み取れなかったさ(^!^;
んで、どっか行きたいねえといってて。
我が家のデミ男さん(車)は、購入するときにディーラーさんに「ディスカウントプリーズ!!!」と彼氏くんがプッシュした甲斐ありまして。
無料でETCをつけてもらったのさ。
ほんでもって、巷の話題は「全国どこいってもセンエン!」でしょ~。
こりゃ使わねば損でしょ~。
ってことで、ドライブの旅に出ることにしました。
目標は・・・
九州!
北九州(彼氏くん浪人時代の里)から・・・
長崎は佐世保(チコリ職能訓練校時代の里)まで。
・・・。
ええ、話を聞いた会社の人からは「無謀」の一言でしたよ。ほほ。
ま、車だしね?
きつくなったら帰ってくるさ?
(その時点で、きつくなったそこまでの過程をもう1度繰り返すのだが)
「山口あたりで引き返してくるかもしれないですねえ」
と、会社の人に言ってみたら、
「そこまで言ったら行けよ!北九州!!」とツッコミ貰いました。
そうか。
彼氏くんもそう言ってた(笑
名古屋から北九州まで800キロ。
北九州から長崎まで200キロ。
・・・って上司が言ってたなぁ。
つまり、往復2000キロの旅ですか?
ちょっと心配。
とりあえず、安全運転で行かねば。
出発は5月1日の午前0時。
彼氏くんは今日・明日は仕事~。
ほんとはね、沖縄に帰りたかったけどね~。
彼氏くんがお休み取れなかったさ(^!^;
んで、どっか行きたいねえといってて。
我が家のデミ男さん(車)は、購入するときにディーラーさんに「ディスカウントプリーズ!!!」と彼氏くんがプッシュした甲斐ありまして。
無料でETCをつけてもらったのさ。
ほんでもって、巷の話題は「全国どこいってもセンエン!」でしょ~。
こりゃ使わねば損でしょ~。
ってことで、ドライブの旅に出ることにしました。
目標は・・・
九州!
北九州(彼氏くん浪人時代の里)から・・・
長崎は佐世保(チコリ職能訓練校時代の里)まで。
・・・。
ええ、話を聞いた会社の人からは「無謀」の一言でしたよ。ほほ。
ま、車だしね?
きつくなったら帰ってくるさ?
(その時点で、きつくなったそこまでの過程をもう1度繰り返すのだが)
「山口あたりで引き返してくるかもしれないですねえ」
と、会社の人に言ってみたら、
「そこまで言ったら行けよ!北九州!!」とツッコミ貰いました。
そうか。
彼氏くんもそう言ってた(笑
名古屋から北九州まで800キロ。
北九州から長崎まで200キロ。
・・・って上司が言ってたなぁ。
つまり、往復2000キロの旅ですか?
ちょっと心配。
とりあえず、安全運転で行かねば。
出発は5月1日の午前0時。
2009年04月25日
ムカつくんですけどー!
うん。彼氏くんネタじゃないですよ?(笑
先日、上司とお食事に行きました。
その前の週の金曜日に、会社のお偉いさんとの懇親会ではしゃいじゃった私。
正直30分ほどの間の記憶がない。
なんかしでかしてないか心配だったんだけどさ。
日曜日の夜に、その懇親会に参加してなかった上司から電話がかかってきて、『大変だったらしいじゃない。覚えてる?』というじゃない。
ひぇっ。
やっぱりなんかやっちゃったんだ!
そう焦ってたら、『まぁその辺も聞きたいから、明日は名古屋にいるから夜食事に付き合ってよ。』って言われた。
私としても、何やっちゃったんだろうっていう不安もあるし、別に相談したいこともあったので応諾したのさね。
で。
その食事での出来事なんだけどさ。
食事ったって、飲みですから。
この上司、はっきり言って、酒を飲まない日はないであろうと思えるほど。
そしてものすごーーーい絡み酒なんだよね。
以前ブログにも書いたけど、泣かされたこともあるくらい。
この手の人間は『まーた女の子泣かせちゃったよー。』とどっかで自慢するタイプだけどね。
このときも最初から日本酒をガンガン煽ってさ、ものすっごい酔っ払ってるのがわかったくらい。
たまたま運がよかったのは、もう1人の上司が合流してきたこと。
多分この人がいなかったらまた泣かされていたかもしれない。
今回は、彼氏くんのことは大丈夫だったけど、金曜日の飲み会でのことをやたらカマかけてくるんだよね。
私の中で記憶が飛んでるのは、30分ほどの間だったんだけど。
「1番偉い人のそばで寝てたんだって?」から始まり。
「靴脱いでソファの上で踊ってたんだって?」
「服脱いじゃったんだって?僕も見たかったなぁ。」
「○○さんのことを『このドMが!』といってはたいたんだって?」
「帰りのタクシーで○×さん(1番偉い人)の肩によだれたらして寝てたんだって?」
などなど。。
最初の、偉い人の隣で寝てたってのはまだわかる。
記憶がないのは寝てたんだろうって自分でも思うしさ。
だけど、その後のはさ。。
記憶がないのをいいことに、さも誰かから聞いたような口ぶりで言うのがすごくムカついた。。
靴も服も脱いだ覚えないし!ってか、絶対脱いでない。
上着はGジャンでオネーチャンに脱ぐ?って聞かれたけど、寒いからいいです、って答えたくらいだもん。
靴はブーツで脱ぐのが大変だからますますそんな可能性ない。
さらに、ムカムカしたのが。
「帰りのタクシー、△□さんがチコちゃんにやらしーことしたんでしょ?」
△□さんって今月東京から帰任した営業さんのことなんだけど。
確かに帰る方向が一緒っていうことで帰りは一緒のタクシーだったけど。
何言ってるの?このジジイ(内心)
「何言ってんですかー。ないですよ!そんなこと!!」と私は全否定。
ところが「え、だって、本人が言ってたんだよ?チコちゃんどこ触っても、完全に寝ちゃってて全然反応しなかったって。」と言うじゃない・・・。
はぁ???
何ほざきやがるこのエロジジイ!(内心)
「いやいや、絶対無いです。私窓側に持たれて眠ってて。△□さんはずっと運転手さんとおしゃべりしてましたもん。」
さらにさらに全否定。
ってか、この上司、自分が言ったことがつじつま合ってないことに気付いてない。
ちょっと前には「帰りのタクシーの中で、1番偉い上司によだれたらして・・・」と言ってたじゃん。ってことは私の隣に△□さんはいないじゃん。それに△□さんはそのとき助手席に座っていた、とも言っていたんだから。
適当なこといいやがってー!(怒
おそらく、真実は。
1番偉い上司さんは一緒のタクシーではなかった。(だって帰る方向が真逆)
帰りのタクシーには後部座席に△□さんと私が座ってた、だけ。
記憶はあいまいだけど、そういったことは絶対あり得ない。
むしろ可能性があるのはアンタだ!
完璧に全否定しまくっていたら、上司は「あー。そう、そうなの。なんもなかったの。じゃあよかったねー。」だって。
ちょうどこのとき、妙な胸の痛みに苦しんでいたので、ずっとみぞおちあたりを押さえてたんだよね。
そしたら「僕が触ってあげようかー。なに、そんなに大きくないじゃない、チコちゃんは。」ってほんとに手を伸ばしてくるし!
「いやいや、結構です!いいです!間に合ってます!」と拒否ると「そっかぁ彼氏が触ってくれるから間に合ってるのか~。いいじゃん。減るもんじゃないし。」とブゥブゥ文句垂れる。
「あーそうです。彼氏がいますしね。彼氏以外で触っていいのはお医者様くらいですから。」というと、「僕は友達に医者がいるんだぞ!」と胸を張る。
・・・いやいや、あんたは医者じゃねーだろ。
そして飲みながらわけのわからない主張をし始める。
「僕はおっぱいが大好きんだよね!でもおっぱいは昔は性の対象じゃなかったんだよ!だから僕たち男がおっぱいのことを好きだっていうのは、すべてが性の対象としてではないんだ!いや、僕は性の対象だけどね!」
・・・。
つまりやっぱりエロ視線じゃねーかよ。
おいおい。おっさん。
もう半世紀生きてるんだろ?
一応会社のお偉いさんなんだろ?
そんなことしてたらそのうち身を滅ぼすぞ?
この上司は4月に異動で、東京からを名古屋を管理してるので、現在は東京住まい。
だから名古屋へ来るときはホテルに泊まるわけだけど。
帰りのタクシーの中で「チコちゃん一緒にホテル行く~?」「僕と一緒に寝ようか~?」連発。
「いやいやいや、何言ってるんですか。早く帰って眠ってください!」と誤魔化し逃げた。。
ムカムカムカ。
人を陥れるようなモノの言い方をするなんて、最低!
アルハラセクハラどっちなんだお前は!
ってか、気持ち悪い!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!
・・・と、彼氏くんに泣きついた・・・。
彼氏くんも呆れ果てたらしく、「そんな会社とっとと辞めちゃえ。」って言うし。
以前におかんに愚痴を言ったら、兄貴と2人で「お前そのうち、愛人なれーって言われるんじゃねーの」と心配してきたし。
いえいえいえ。
いくら仕事のお付き合いでもそんなことまで誰が付き合うか!
あ、警察へ行くなら付き合うかもしれんが。。。
・・・ま。
いろいろあってね。
ただいま、我が家では「Uターン風」がそよそよ・・・。
先日、上司とお食事に行きました。
その前の週の金曜日に、会社のお偉いさんとの懇親会ではしゃいじゃった私。
正直30分ほどの間の記憶がない。
なんかしでかしてないか心配だったんだけどさ。
日曜日の夜に、その懇親会に参加してなかった上司から電話がかかってきて、『大変だったらしいじゃない。覚えてる?』というじゃない。
ひぇっ。
やっぱりなんかやっちゃったんだ!
そう焦ってたら、『まぁその辺も聞きたいから、明日は名古屋にいるから夜食事に付き合ってよ。』って言われた。
私としても、何やっちゃったんだろうっていう不安もあるし、別に相談したいこともあったので応諾したのさね。
で。
その食事での出来事なんだけどさ。
食事ったって、飲みですから。
この上司、はっきり言って、酒を飲まない日はないであろうと思えるほど。
そしてものすごーーーい絡み酒なんだよね。
以前ブログにも書いたけど、泣かされたこともあるくらい。
この手の人間は『まーた女の子泣かせちゃったよー。』とどっかで自慢するタイプだけどね。
このときも最初から日本酒をガンガン煽ってさ、ものすっごい酔っ払ってるのがわかったくらい。
たまたま運がよかったのは、もう1人の上司が合流してきたこと。
多分この人がいなかったらまた泣かされていたかもしれない。
今回は、彼氏くんのことは大丈夫だったけど、金曜日の飲み会でのことをやたらカマかけてくるんだよね。
私の中で記憶が飛んでるのは、30分ほどの間だったんだけど。
「1番偉い人のそばで寝てたんだって?」から始まり。
「靴脱いでソファの上で踊ってたんだって?」
「服脱いじゃったんだって?僕も見たかったなぁ。」
「○○さんのことを『このドMが!』といってはたいたんだって?」
「帰りのタクシーで○×さん(1番偉い人)の肩によだれたらして寝てたんだって?」
などなど。。
最初の、偉い人の隣で寝てたってのはまだわかる。
記憶がないのは寝てたんだろうって自分でも思うしさ。
だけど、その後のはさ。。
記憶がないのをいいことに、さも誰かから聞いたような口ぶりで言うのがすごくムカついた。。
靴も服も脱いだ覚えないし!ってか、絶対脱いでない。
上着はGジャンでオネーチャンに脱ぐ?って聞かれたけど、寒いからいいです、って答えたくらいだもん。
靴はブーツで脱ぐのが大変だからますますそんな可能性ない。
さらに、ムカムカしたのが。
「帰りのタクシー、△□さんがチコちゃんにやらしーことしたんでしょ?」
△□さんって今月東京から帰任した営業さんのことなんだけど。
確かに帰る方向が一緒っていうことで帰りは一緒のタクシーだったけど。
何言ってるの?このジジイ(内心)
「何言ってんですかー。ないですよ!そんなこと!!」と私は全否定。
ところが「え、だって、本人が言ってたんだよ?チコちゃんどこ触っても、完全に寝ちゃってて全然反応しなかったって。」と言うじゃない・・・。
はぁ???
何ほざきやがるこのエロジジイ!(内心)
「いやいや、絶対無いです。私窓側に持たれて眠ってて。△□さんはずっと運転手さんとおしゃべりしてましたもん。」
さらにさらに全否定。
ってか、この上司、自分が言ったことがつじつま合ってないことに気付いてない。
ちょっと前には「帰りのタクシーの中で、1番偉い上司によだれたらして・・・」と言ってたじゃん。ってことは私の隣に△□さんはいないじゃん。それに△□さんはそのとき助手席に座っていた、とも言っていたんだから。
適当なこといいやがってー!(怒
おそらく、真実は。
1番偉い上司さんは一緒のタクシーではなかった。(だって帰る方向が真逆)
帰りのタクシーには後部座席に△□さんと私が座ってた、だけ。
記憶はあいまいだけど、そういったことは絶対あり得ない。
むしろ可能性があるのはアンタだ!
完璧に全否定しまくっていたら、上司は「あー。そう、そうなの。なんもなかったの。じゃあよかったねー。」だって。
ちょうどこのとき、妙な胸の痛みに苦しんでいたので、ずっとみぞおちあたりを押さえてたんだよね。
そしたら「僕が触ってあげようかー。なに、そんなに大きくないじゃない、チコちゃんは。」ってほんとに手を伸ばしてくるし!
「いやいや、結構です!いいです!間に合ってます!」と拒否ると「そっかぁ彼氏が触ってくれるから間に合ってるのか~。いいじゃん。減るもんじゃないし。」とブゥブゥ文句垂れる。
「あーそうです。彼氏がいますしね。彼氏以外で触っていいのはお医者様くらいですから。」というと、「僕は友達に医者がいるんだぞ!」と胸を張る。
・・・いやいや、あんたは医者じゃねーだろ。
そして飲みながらわけのわからない主張をし始める。
「僕はおっぱいが大好きんだよね!でもおっぱいは昔は性の対象じゃなかったんだよ!だから僕たち男がおっぱいのことを好きだっていうのは、すべてが性の対象としてではないんだ!いや、僕は性の対象だけどね!」
・・・。
つまりやっぱりエロ視線じゃねーかよ。
おいおい。おっさん。
もう半世紀生きてるんだろ?
一応会社のお偉いさんなんだろ?
そんなことしてたらそのうち身を滅ぼすぞ?
この上司は4月に異動で、東京からを名古屋を管理してるので、現在は東京住まい。
だから名古屋へ来るときはホテルに泊まるわけだけど。
帰りのタクシーの中で「チコちゃん一緒にホテル行く~?」「僕と一緒に寝ようか~?」連発。
「いやいやいや、何言ってるんですか。早く帰って眠ってください!」と誤魔化し逃げた。。
ムカムカムカ。
人を陥れるようなモノの言い方をするなんて、最低!
アルハラセクハラどっちなんだお前は!
ってか、気持ち悪い!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!
・・・と、彼氏くんに泣きついた・・・。
彼氏くんも呆れ果てたらしく、「そんな会社とっとと辞めちゃえ。」って言うし。
以前におかんに愚痴を言ったら、兄貴と2人で「お前そのうち、愛人なれーって言われるんじゃねーの」と心配してきたし。
いえいえいえ。
いくら仕事のお付き合いでもそんなことまで誰が付き合うか!
あ、警察へ行くなら付き合うかもしれんが。。。
・・・ま。
いろいろあってね。
ただいま、我が家では「Uターン風」がそよそよ・・・。
2009年04月25日
本日のごはん
今日は朝からあいにくの雨~♪
昨日の夜見たお天気ニュースだと、『曇りのち雨』で降水確率『20%』だった。
その20%にやられてしまいました。
洗濯物が・・・(-公-、)シクシク
といっても、朝の5時にふぅちゃんの起きてコールに目を覚まし、窓の外の『サーーーー』という音に飛び起きて、慌てて取り込んだので、被害は30%濡れってところでしょうか。
窓枠に取り付ける室内干し専用の洗濯竿にガッツリ並べて扇風機回転中。
そんな中、お昼ご飯はカルボナーラでした。
以前デパ地下の専門店で買ったパルミジャーノレッジャーノ(チーズ)を早く使ってしまわなくては、と思っていたのもあって、ちょうどよかった。
今回は1番手抜きパターンの作り方で作ってみた。
そしたら、彼氏くん的には『今までのカルボの中で1番美味しいかも!』と大好評。
ほほ。そうか。
私にはちょっと塩が強いんだが・・・。
うまいか。
じゃぁいいか。

写り悪いなぁ。
天気悪いからなぁ。
コンデジ使えよって彼氏くんに怒られる今日この頃。
だってー。
だってー。
携帯のが楽なんだもーん。(Bluetooth付いてるからー)
ぶーぶー。
昨日の夜見たお天気ニュースだと、『曇りのち雨』で降水確率『20%』だった。
その20%にやられてしまいました。
洗濯物が・・・(-公-、)シクシク
といっても、朝の5時にふぅちゃんの起きてコールに目を覚まし、窓の外の『サーーーー』という音に飛び起きて、慌てて取り込んだので、被害は30%濡れってところでしょうか。
窓枠に取り付ける室内干し専用の洗濯竿にガッツリ並べて扇風機回転中。
そんな中、お昼ご飯はカルボナーラでした。
以前デパ地下の専門店で買ったパルミジャーノレッジャーノ(チーズ)を早く使ってしまわなくては、と思っていたのもあって、ちょうどよかった。
今回は1番手抜きパターンの作り方で作ってみた。
そしたら、彼氏くん的には『今までのカルボの中で1番美味しいかも!』と大好評。
ほほ。そうか。
私にはちょっと塩が強いんだが・・・。
うまいか。
じゃぁいいか。

写り悪いなぁ。
天気悪いからなぁ。
コンデジ使えよって彼氏くんに怒られる今日この頃。
だってー。
だってー。
携帯のが楽なんだもーん。(Bluetooth付いてるからー)
ぶーぶー。
2009年04月22日
トラブル中(--)
ちょうど1ヶ月前に、とあるインターネットオークション(某大手)で漫画を買ったのです。
たまたま貰ったカレンダーに「タッチ」の1シーンが載っててね。
なんだかまた読みたいなぁと思って。
文庫本を全巻大人買い(といっても中古なので安い)。
ほんでお支払いまでやり取りしてたんだけど、そこでプッツリ、糸が切れるように連絡が途絶えた・・・・。
プロフィールに仕事で忙しくて連絡ができないときも有るので、とあったので、こちらもしばらく待ったんだけどさ?
結局、今になっても連絡がないんだよね。
その途中途中で催促のメールや電話もしてみたんだけど。
連絡先となっていた携帯番号なんて解約されてるし・・・。
彼氏くんも気になったみたいで、もし直接先方とやり取りするなら俺がやるよ、といってくれてんだけどさ。
しかし、何がむかつくって事務局がさあ・・・。
事務局の謳う段取りすべてで連絡をしてみても、先方からの返事がないわけ。
なのに、それらの手段で連絡してみてください、っていうのよ。
どうしろっつーの。
こっちからどんなに発信したって、相手が受信しなかったら意味ないじゃないのさ(怒
ちょっと考えたらわかるだろ!
しかし。
この人の評価をみるとさ、同じ時期の出品を落札した人たち(7名くらいかな)から、すごいクレームになってるの。
やっぱり同じように、『入金したけど連絡が途絶えてる!』って。
ってこたー、詐欺?
いやでも、評価が、700近いのに、これまで出品者としての悪評はないんだよねえ。
たかだか2600円で棒に振るつもりなんだろうか。
私だったら絶対ありえない。なので、詐欺とは思えない。
そしたら。
ご本人に不幸でもあったんだろうか・・・。
なんなんだろうなぁ。
ただいま、探偵チコリさんが頑張って捜索中。
たまたま貰ったカレンダーに「タッチ」の1シーンが載っててね。
なんだかまた読みたいなぁと思って。
文庫本を全巻大人買い(といっても中古なので安い)。
ほんでお支払いまでやり取りしてたんだけど、そこでプッツリ、糸が切れるように連絡が途絶えた・・・・。
プロフィールに仕事で忙しくて連絡ができないときも有るので、とあったので、こちらもしばらく待ったんだけどさ?
結局、今になっても連絡がないんだよね。
その途中途中で催促のメールや電話もしてみたんだけど。
連絡先となっていた携帯番号なんて解約されてるし・・・。
彼氏くんも気になったみたいで、もし直接先方とやり取りするなら俺がやるよ、といってくれてんだけどさ。
しかし、何がむかつくって事務局がさあ・・・。
事務局の謳う段取りすべてで連絡をしてみても、先方からの返事がないわけ。
なのに、それらの手段で連絡してみてください、っていうのよ。
どうしろっつーの。
こっちからどんなに発信したって、相手が受信しなかったら意味ないじゃないのさ(怒
ちょっと考えたらわかるだろ!
しかし。
この人の評価をみるとさ、同じ時期の出品を落札した人たち(7名くらいかな)から、すごいクレームになってるの。
やっぱり同じように、『入金したけど連絡が途絶えてる!』って。
ってこたー、詐欺?
いやでも、評価が、700近いのに、これまで出品者としての悪評はないんだよねえ。
たかだか2600円で棒に振るつもりなんだろうか。
私だったら絶対ありえない。なので、詐欺とは思えない。
そしたら。
ご本人に不幸でもあったんだろうか・・・。
なんなんだろうなぁ。
ただいま、探偵チコリさんが頑張って捜索中。