2009年06月24日
電波系
我が家の近くには、ものすごーい電波系の音が聞こえるところがあるのです。
駅前のスーパーの近くなんだけど。
なんというか、電波系。
チューニングの合ってないラジオの、甲高い音というか?
原因はコレ。


よくもまぁ繁殖したねってくらい繁殖。
電線の側の街路樹には、枝々にみっしりと密集していらっしゃる。
小鳥のさえずりなんてものじゃない。
もはや周章狼狽阿鼻叫喚地獄絵図みたいな(^^;
初めてこの光景を見たとき、鳥肌が立っちゃった。(鳥だけにってか?)
しかし。なんて鳥なんだろ~~~~。
近くで見たことないから、わかんないや。
とりあえず、我が家では「電波鳥」と呼んでいる。
1度、この近くのコンビニに夜中に行ったことがあるんだけど。
よりいっそう怖かった(汗
駅前のスーパーの近くなんだけど。
なんというか、電波系。
チューニングの合ってないラジオの、甲高い音というか?
原因はコレ。


よくもまぁ繁殖したねってくらい繁殖。
電線の側の街路樹には、枝々にみっしりと密集していらっしゃる。
小鳥のさえずりなんてものじゃない。
もはや周章狼狽阿鼻叫喚地獄絵図みたいな(^^;
初めてこの光景を見たとき、鳥肌が立っちゃった。(鳥だけにってか?)
しかし。なんて鳥なんだろ~~~~。
近くで見たことないから、わかんないや。
とりあえず、我が家では「電波鳥」と呼んでいる。
1度、この近くのコンビニに夜中に行ったことがあるんだけど。
よりいっそう怖かった(汗
2009年06月22日
この建物は・・・?
会社の帰りに見かけた建物。
最近まで建設中だったのか、周囲を囲われてたんだけど。

デスクトップパソコン???
それ以外の何にも見えない…(;´Д`A ```
ほんとはなんなんだろう…
最近まで建設中だったのか、周囲を囲われてたんだけど。

デスクトップパソコン???
それ以外の何にも見えない…(;´Д`A ```
ほんとはなんなんだろう…
2009年06月21日
こんな彼氏がほしい壁|ω-o)゚+. ポッ

スナフキン様

いやぁ~~~。
こんなかっちょいい人いないっしょ。
クールだし。
いい声してるし。
旅人だし。
頭いいし。
すべてがタイプだ~~~~~~!!!!
…と。
妄想で息巻くのはこれぐらいにしといて。
これ、DAKARAのおまけ。
会社の近くのコンビニでは、なかなか出会えず。
彼氏くんに「スナフキン様に出会えるまでは飲み物はDAKARAでよろしく」ってお願いしてたのさ

おかげさまで1週間目でやっと出会えました

えへえへえへえへえへ。
あるんだったら、ミーもほしかったなぁ。
ないんだけどさ。
ニョロニョロはあるのにさ。
っちぇ。
来週もあるようだったらとりあえず前種類getしちゃおう。
そういえば3ヶ月前は生茶パンダにハマってたんだったわ。(でもないならないでいいや~って程度)
2009年06月20日
不調である
今週は半死半生でした。
どうやって仕事いってたかって疑問になるくらい。
片頭痛がひどくてね。
月曜日:肩凝りと目の乾燥がひどくて頭痛ぎみ
火曜日:夜中から片頭痛。眠れず。
-でも仕事休めないので半グロで出勤
-通勤電車の中で周囲の臭さ(汗とか香水とかいろんな臭い)に餌付きつつ、生あくび連発しながら耐えた
水曜日:片頭痛のあとの頭痛がひかず。ってか、眼の奥とコメカミが超痛い。
木曜日:同上
金曜日:同上
最近はどうやら天気にも左右されるようになってきたみたい。
(今週は雨だったり曇りだったり…)
で、今朝は最近ご無沙汰だったかかりつけの頭痛専門のお医者様のところへ。
だいぶひさしぶりだったけど、ちょっと強面のお医者様だけど、ニコニコ「調子はどうだい」とおっしゃってくれた。
でも、基本『なかなか薬が効かないチコリさん』なので。
これから2ヶ月ほど、きちんと頭痛日記なるものをつけるように言いつけられちゃった(^^;
プラス、毎朝晩のお薬服用も。
うー。
薬嫌いだからどうも続けられないんだよね。。。
どうやって仕事いってたかって疑問になるくらい。
片頭痛がひどくてね。
月曜日:肩凝りと目の乾燥がひどくて頭痛ぎみ
火曜日:夜中から片頭痛。眠れず。
-でも仕事休めないので半グロで出勤
-通勤電車の中で周囲の臭さ(汗とか香水とかいろんな臭い)に餌付きつつ、生あくび連発しながら耐えた
水曜日:片頭痛のあとの頭痛がひかず。ってか、眼の奥とコメカミが超痛い。
木曜日:同上
金曜日:同上
最近はどうやら天気にも左右されるようになってきたみたい。
(今週は雨だったり曇りだったり…)
で、今朝は最近ご無沙汰だったかかりつけの頭痛専門のお医者様のところへ。
だいぶひさしぶりだったけど、ちょっと強面のお医者様だけど、ニコニコ「調子はどうだい」とおっしゃってくれた。
でも、基本『なかなか薬が効かないチコリさん』なので。
これから2ヶ月ほど、きちんと頭痛日記なるものをつけるように言いつけられちゃった(^^;
プラス、毎朝晩のお薬服用も。
うー。
薬嫌いだからどうも続けられないんだよね。。。
2009年06月20日
理解できかねまする
なんだかんだ、どうにかこうにか、一緒に暮らしてる彼氏くんですが。
ここだけは理解できねーんだわってところがあるんだよね~~。
どうやってこれを砕いていくかが今後の問題なんですけど。
例えば。
降って沸いた厄介事。
今回:(彼氏くんが)せっかく干した洗濯物が雨に濡れてしまったこと。
普通は「あちゃー。」ってなるよね?
そういいながらとりあえず対処しますよね?
彼氏くんの場合、そこで超不機嫌モードになり、ブツブツブツブツブツ言いながら動くわけですよ。
「やっぱりランドリーに持っていけばよかった。」「なんなんだよ今日の天気!ありえんし。」とかなんとか。
思わず私がなんかしたか?って言いたくなるようなくらい。
多分珍しく自分が干した洗濯物だからよけいにブツクサ言ってるのでしょうけど。
(たまになんかやると大げさになるタイプでもある)
こういうのやだよね。
自分が不機嫌になると一緒にいる人の気分なんておかまいなしになっちゃうって。
しかも、失笑するくらい些細なことでよ?
そして不機嫌なときは口が悪いので、そのブツブツを聞いてるこっちもイラっとする。
わかってないのかねえ。
自分のその悪癖。
ここだけは理解できねーんだわってところがあるんだよね~~。
どうやってこれを砕いていくかが今後の問題なんですけど。
例えば。
降って沸いた厄介事。
今回:(彼氏くんが)せっかく干した洗濯物が雨に濡れてしまったこと。
普通は「あちゃー。」ってなるよね?
そういいながらとりあえず対処しますよね?
彼氏くんの場合、そこで超不機嫌モードになり、ブツブツブツブツブツ言いながら動くわけですよ。
「やっぱりランドリーに持っていけばよかった。」「なんなんだよ今日の天気!ありえんし。」とかなんとか。
思わず私がなんかしたか?って言いたくなるようなくらい。
多分珍しく自分が干した洗濯物だからよけいにブツクサ言ってるのでしょうけど。
(たまになんかやると大げさになるタイプでもある)
こういうのやだよね。
自分が不機嫌になると一緒にいる人の気分なんておかまいなしになっちゃうって。
しかも、失笑するくらい些細なことでよ?
そして不機嫌なときは口が悪いので、そのブツブツを聞いてるこっちもイラっとする。
わかってないのかねえ。
自分のその悪癖。
2009年06月20日
ヤラレタ

わしたShopで、沖縄そばと飲み物を買ったよ(^▽^)
ダガシカシ。
前回買い物したときは帰る時間を聞かれて保冷剤をいれてもらったんだけどさ。
今日は聞かれず、手渡された袋の中。
気持ちばかりの…と言わんばかりに、保冷剤が。
をーい(-.-;)
いいばー?
こんなてーげーしていいばー?
せめてビニールをまとめるか、保冷剤を貼付けるかしてくれてたらいいのに(:_;)
もう名古屋も暑いよ?
まだいくとこあるのによ?
傷むっつーの(┬┬_┬┬)
あー。
買った時に確認するんだった。
2009年06月14日
読書。
つっても漫画ですけどね?
コレ。
暇つぶしに立ち寄ったBOOK OFFで買ってきた。
・君の白い羽Ⅱ
・君の黒い羽Ⅱ

ケモノが上部横切っていますがお気になさらずw
元々この末次由紀さんの漫画は大好きなんすよ。
絵がきれいだしー。
泣けるときは泣けるし。
笑えるときは笑えるし。
切ないときは切ないし。
うぉー。私ってまだまだ乙女じゃん!(笑
一時期執筆をやめちゃうのかなぁ?と思うようなことがあったりしましたが、まだまだ頑張ってくださってるので、ほっと一安心。
でもどうやら、沖縄を経つときに泣く泣く処分した単行本などは絶版になってしまったらしく。
中古でもいいから、どっかで見かけたら絶対買ってやるんだ!と息巻いてます(笑
ちなみにこの2冊は。
泣ける。
超泣ける。
お酒を飲んだ後に読み出してたせいか、自分の爆涙ぶりに動揺
今朝、なんとなくまた読んで、また号泣。
ついでに自分の中の悲しい思い出とかいろいろ思い出して号泣。
ひ~~~。
たまには泣ける本や映画を、と思ってたけど、威力甚大です
いまだに現役ばりばりで漫画っ子のヒトは、ぜひぜひ読んでみてクダサイ。
ちなみに一緒に買った漫画。
・ヤスコとケンジ

これはコメディー。
元々はちょっと前に連ドラでやってるのを見て、結構おもしろいかもーと思ってたんだな。
そしてたまたまBOOK OFFで全巻発見。
買ってしまいましたw
なんちゅーか、ところどころ少女漫画にあるまじきギャグ絵(?)があるのよね。
爆笑です。
彼氏くんですら、きらきら系少女漫画は読めないらしい(顔の違いがわからないんだって)けど、これは「結構おもしろーい。」と一気に全巻読破してました。
うんまぁ、NANAの単行本を持っていたなら、大体の少女漫画はイケるんでね?と思うのですけどね。
沖縄から愛知へは1冊も漫画を持ってこず、元々持っていたのはすべて処分したんだけどさ。
今じゃちょっとした本棚いっぱいになっています(彼氏くん所有分もありますが)
みなさま、漫画好き?
コレ。
暇つぶしに立ち寄ったBOOK OFFで買ってきた。
・君の白い羽Ⅱ
・君の黒い羽Ⅱ

ケモノが上部横切っていますがお気になさらずw
元々この末次由紀さんの漫画は大好きなんすよ。
絵がきれいだしー。
泣けるときは泣けるし。
笑えるときは笑えるし。
切ないときは切ないし。
うぉー。私ってまだまだ乙女じゃん!(笑
一時期執筆をやめちゃうのかなぁ?と思うようなことがあったりしましたが、まだまだ頑張ってくださってるので、ほっと一安心。
でもどうやら、沖縄を経つときに泣く泣く処分した単行本などは絶版になってしまったらしく。
中古でもいいから、どっかで見かけたら絶対買ってやるんだ!と息巻いてます(笑
ちなみにこの2冊は。
泣ける。
超泣ける。
お酒を飲んだ後に読み出してたせいか、自分の爆涙ぶりに動揺

今朝、なんとなくまた読んで、また号泣。
ついでに自分の中の悲しい思い出とかいろいろ思い出して号泣。
ひ~~~。
たまには泣ける本や映画を、と思ってたけど、威力甚大です

いまだに現役ばりばりで漫画っ子のヒトは、ぜひぜひ読んでみてクダサイ。
ちなみに一緒に買った漫画。
・ヤスコとケンジ

これはコメディー。
元々はちょっと前に連ドラでやってるのを見て、結構おもしろいかもーと思ってたんだな。
そしてたまたまBOOK OFFで全巻発見。
買ってしまいましたw
なんちゅーか、ところどころ少女漫画にあるまじきギャグ絵(?)があるのよね。
爆笑です。
彼氏くんですら、きらきら系少女漫画は読めないらしい(顔の違いがわからないんだって)けど、これは「結構おもしろーい。」と一気に全巻読破してました。
うんまぁ、NANAの単行本を持っていたなら、大体の少女漫画はイケるんでね?と思うのですけどね。
沖縄から愛知へは1冊も漫画を持ってこず、元々持っていたのはすべて処分したんだけどさ。
今じゃちょっとした本棚いっぱいになっています(彼氏くん所有分もありますが)
みなさま、漫画好き?
2009年06月12日
超へんなぁぁぁぁ。
今日は定時にあがって、彼氏くんと焼肉行って来ましたw
コースメニュー+飲み放題ってやつをオーダー。
アサヒドライが飲み放題なので彼氏くんご機嫌
なかなかおいしかったですよ。
(残念ながらがっついて食べてしまったためお肉画像なし)
そうそう。
私たちが座ったのは、掘りごたつで2テーブルあるコーナーだったんだけどね?
隣の6人がけの席に男の子が2人座ってるわけ。
あ〜。待ち合わせかな?…ってか、合コンかしらん
ええ、若者にちょっち興味津々な私。
彼氏くんにひそひそっと。
「ゴーコンカナ?」
彼氏くんもしたり顔で「そーでしょ。」とニヤニヤ。
へーほーふーん。
ほほーん。
イイナー(?)
ちょうど私の席から直線上に座る男の子。
よーく見ると高校生である。
なんでわかったかというと、制服なんだもん。
しかもですよ、さらによーーーーーーく見ると。
あれ?
このヒト。
毎朝一緒の電車に乗ってるコじゃん!!
しかもしかも今朝なんて、満員電車の中で彼が大きな荷物をどどんと足元に放り出して、1人だけゆうゆうと立ってたんだよね。
なんだかそれが超ムカついて、彼氏くんに「あのかばん踏んづけてやりたい…
」とぼやいていたんだよ。
なんたる偶然かしら。
びっくりだわ。
とまぁ、肉をほお張りながらそんなことを考えていたわけですよ。
すると。
彼氏くんがヒソヒソとなんか言ってる。
「んんん?」
「なにやらお隣の連中、メールが来て、合コンドタキャンされた模様。」
「あげ。」
「かわいそーにねー
」
うーん。
かわいそうに。
結構イケメンなのにね。
イケメンだからってモテるかっていうとそういうわけじゃないんだろうか。
うーん?
いやでも、制服着てなかったら大学生でもリーマンでも通りそうな…。
世の中、世知辛いのね。
そして彼もこちらに気付いたのか。
最初はこちら側に体ごと向けるカンジに壁にもたれていたのが、なぜか真逆(つまり壁)を向いて食べてるし。
うへぇぇぇ。
超へんなぁじゃない?
彼氏くんは彼氏くんで彼が朝の電車のコだと伝えると「かわいそうだから声掛けてこようかな?」とかわけわからんこと言い出すし。
いや、ここでこういうふうに声掛けられるのが屈辱なんじゃねーのか。
まぁ。そんなこんなあったけど、おいしく頂けたからよしとしましょう。
彼らはちゃんとソフトドリンクオンリーでした(笑
そのお店のトイレ。
内側の扉にドンとコレが貼ってありました。

なんだか切羽詰ってる感じしません?
コースメニュー+飲み放題ってやつをオーダー。
アサヒドライが飲み放題なので彼氏くんご機嫌

なかなかおいしかったですよ。
(残念ながらがっついて食べてしまったためお肉画像なし)
そうそう。
私たちが座ったのは、掘りごたつで2テーブルあるコーナーだったんだけどね?
隣の6人がけの席に男の子が2人座ってるわけ。
あ〜。待ち合わせかな?…ってか、合コンかしらん

ええ、若者にちょっち興味津々な私。
彼氏くんにひそひそっと。
「ゴーコンカナ?」
彼氏くんもしたり顔で「そーでしょ。」とニヤニヤ。
へーほーふーん。
ほほーん。
イイナー(?)
ちょうど私の席から直線上に座る男の子。
よーく見ると高校生である。
なんでわかったかというと、制服なんだもん。
しかもですよ、さらによーーーーーーく見ると。
あれ?
このヒト。
毎朝一緒の電車に乗ってるコじゃん!!
しかもしかも今朝なんて、満員電車の中で彼が大きな荷物をどどんと足元に放り出して、1人だけゆうゆうと立ってたんだよね。
なんだかそれが超ムカついて、彼氏くんに「あのかばん踏んづけてやりたい…

なんたる偶然かしら。
びっくりだわ。
とまぁ、肉をほお張りながらそんなことを考えていたわけですよ。
すると。
彼氏くんがヒソヒソとなんか言ってる。
「んんん?」
「なにやらお隣の連中、メールが来て、合コンドタキャンされた模様。」
「あげ。」
「かわいそーにねー

うーん。
かわいそうに。
結構イケメンなのにね。
イケメンだからってモテるかっていうとそういうわけじゃないんだろうか。
うーん?
いやでも、制服着てなかったら大学生でもリーマンでも通りそうな…。
世の中、世知辛いのね。
そして彼もこちらに気付いたのか。
最初はこちら側に体ごと向けるカンジに壁にもたれていたのが、なぜか真逆(つまり壁)を向いて食べてるし。
うへぇぇぇ。
超へんなぁじゃない?
彼氏くんは彼氏くんで彼が朝の電車のコだと伝えると「かわいそうだから声掛けてこようかな?」とかわけわからんこと言い出すし。
いや、ここでこういうふうに声掛けられるのが屈辱なんじゃねーのか。
まぁ。そんなこんなあったけど、おいしく頂けたからよしとしましょう。
彼らはちゃんとソフトドリンクオンリーでした(笑
そのお店のトイレ。
内側の扉にドンとコレが貼ってありました。

なんだか切羽詰ってる感じしません?
2009年06月11日
おやつ。
木曜日のおやつ。
会社の近くの行きつけのファミマで買ったプリン。
120円也w

値段の割りにめっちゃうまー
こりゃしばらくハマるかも
沖縄にも売ってるかな?
おすすめですぞ
平日の朝、ファミマでお茶(ジャスミン茶)を買うのが日課。
最近はほとんど彼氏くんと一緒に出勤してまして。
でもこの日はたまたま別行動。
そしたらー、レジで。
「あ、今日はおひとりなんですか?」
お店でいつも元気な店員さん(おそらくオーナーさん)がニコニコと聞いてきた。
「あ、そうなんですよ、今日は別なんです。」
「そうですか~~、いつもご一緒ですよね~~。仲がよろしいですね。今日もがんばってらしてくださいね!」
「はい~。ありがとうございます。」
おおう。
こういうことで声かけてくるなんて
焦ってあたりをキョロキョロ。
なんで焦るかってーと。
このファミマから30メートルのところにうちの事務所があって、もちろん営業さんたちもこのファミマを朝利用するんだな。
ここで彼氏くんの面が割れたら大変。
ただでさえ最近は「○○くん連れてきなよ!!」と飲みの場ですごいプレッシャーを受けてるんだもの。
あなおそろしや~~~。
会社の近くの行きつけのファミマで買ったプリン。
120円也w

値段の割りにめっちゃうまー

こりゃしばらくハマるかも

沖縄にも売ってるかな?
おすすめですぞ

平日の朝、ファミマでお茶(ジャスミン茶)を買うのが日課。
最近はほとんど彼氏くんと一緒に出勤してまして。
でもこの日はたまたま別行動。
そしたらー、レジで。
「あ、今日はおひとりなんですか?」
お店でいつも元気な店員さん(おそらくオーナーさん)がニコニコと聞いてきた。
「あ、そうなんですよ、今日は別なんです。」
「そうですか~~、いつもご一緒ですよね~~。仲がよろしいですね。今日もがんばってらしてくださいね!」
「はい~。ありがとうございます。」
おおう。
こういうことで声かけてくるなんて

焦ってあたりをキョロキョロ。
なんで焦るかってーと。
このファミマから30メートルのところにうちの事務所があって、もちろん営業さんたちもこのファミマを朝利用するんだな。
ここで彼氏くんの面が割れたら大変。
ただでさえ最近は「○○くん連れてきなよ!!」と飲みの場ですごいプレッシャーを受けてるんだもの。
あなおそろしや~~~。
2009年06月11日
なんだか無性に
冷やし中華が食べたくなった。
そんなわけで、ある程度下準備まで済ませていたのを急遽変更。
(わざわざスーパーまで自転車をかっ飛ばす)

冷やし中華+もやしのナムル
結構具を準備するのが面倒~~~。
しかも本日2度目の下準備だから余計に(汗
でも麺の湯で加減が絶妙(←自画自賛)で、おいしかったw
ごちそうさまでした♪
2009年06月10日
ピッツァ
本日の夕飯。
手抜きといえば手抜きメニュー。
ピッツァ。

冷蔵のピッツァ(マルゲリータ)を買ってきてたので、それに超トッピング(笑
・ベランダ産バジルの葉っぱ。
・沖縄から送られてきたポチギソーセージ(ホーメル)
・スーパーで1つ15円でセールしていたピーマン
がっつりのっけて、オーブンでしっかり火を通しましたw
うまうま。
我が家ではピザはデリバリーするより、こうやって冷蔵で売ってるやつにトッピングをするのが定番。
本体(元ピザ)は298円でしょ?
トッピングしてもトータル金額500円もいかないんじゃない?
デリバリーすると1000円以上かかるしさ。
なにより、下手なのを選んで失敗…てのもないしね(^^;
手抜きといえば手抜きメニュー。
ピッツァ。

冷蔵のピッツァ(マルゲリータ)を買ってきてたので、それに超トッピング(笑
・ベランダ産バジルの葉っぱ。
・沖縄から送られてきたポチギソーセージ(ホーメル)
・スーパーで1つ15円でセールしていたピーマン
がっつりのっけて、オーブンでしっかり火を通しましたw
うまうま。
我が家ではピザはデリバリーするより、こうやって冷蔵で売ってるやつにトッピングをするのが定番。
本体(元ピザ)は298円でしょ?
トッピングしてもトータル金額500円もいかないんじゃない?
デリバリーすると1000円以上かかるしさ。
なにより、下手なのを選んで失敗…てのもないしね(^^;
2009年06月09日
水の容器
東海地方も梅雨入りしたぞ~
今日は曇り空。
ぎりぎり雨は降らなかったけど。
さて。
例のごとく、お花でございます。
梅雨といえば、あ・じ・さ・い
あじさいは不思議だよね?
同じ木からいろんな色の花を咲かす。
「土が酸性のときは青、アルカリ性のときは赤」といいますな。
うちのお隣のおうちの庭に咲いてるあじさいは、色とりどり。つまりどういう環境…?
(だから信用してないのだけど)
桃色のあじさい。

いろんな色の中で、この青い色が大好き。

雨でしとしと曇り色のお空のかわりに
ちいさなお花いっぱいの空の青
お題の「水の容器」というのは、あじさいの学名なんですってよ(プッチウンチック)

今日は曇り空。
ぎりぎり雨は降らなかったけど。
さて。
例のごとく、お花でございます。
梅雨といえば、あ・じ・さ・い

あじさいは不思議だよね?
同じ木からいろんな色の花を咲かす。
「土が酸性のときは青、アルカリ性のときは赤」といいますな。
うちのお隣のおうちの庭に咲いてるあじさいは、色とりどり。つまりどういう環境…?
(だから信用してないのだけど)
桃色のあじさい。

いろんな色の中で、この青い色が大好き。

雨でしとしと曇り色のお空のかわりに
ちいさなお花いっぱいの空の青
お題の「水の容器」というのは、あじさいの学名なんですってよ(プッチウンチック)
2009年06月03日
ハナハナ(*゚ω゚)ノ
今日もお花♪
会社のすぐ側の道沿いに咲いてるお花。
1つの植物のはずなのに、2種類の花が咲いてるんだよねえ。
わかるかしらん。

ちょい大きな白い花。

ちっちゃな青い花。

白い花のほう。
遠めに見ると、薄い青みがかっているので、すっごい気になってたんだよね。
「そういえばちょっと昔、こんな色のティッシュペーパーがあったような…。薄いピンクやイエローもあったような?」
…なんて考えながら(。-∀-)ニヒ♪
でもね、私が写真を撮るのは、出退勤のときなわけです。
ラッシュですよ。
しかも、それなりにオフィス街なんで。
携帯を花に向けてあれこれ試行錯誤してる私。
ちょっと恥ずかしいかも(´ェ`*)
会社のすぐ側の道沿いに咲いてるお花。
1つの植物のはずなのに、2種類の花が咲いてるんだよねえ。
わかるかしらん。

ちょい大きな白い花。

ちっちゃな青い花。

白い花のほう。
遠めに見ると、薄い青みがかっているので、すっごい気になってたんだよね。
「そういえばちょっと昔、こんな色のティッシュペーパーがあったような…。薄いピンクやイエローもあったような?」
…なんて考えながら(。-∀-)ニヒ♪
でもね、私が写真を撮るのは、出退勤のときなわけです。
ラッシュですよ。
しかも、それなりにオフィス街なんで。
携帯を花に向けてあれこれ試行錯誤してる私。
ちょっと恥ずかしいかも(´ェ`*)
2009年06月02日
ヽ(○´3`)ノ ハナハナ
そういえば、自宅近くの畑で菜の花咲いてたのを撮っていたんだわw
忘れてたぁ。
ってことでいまさらUP。
(ってか、今日は仕事の帰りにあじさいを撮ったというのに…(;´Д`A ```
2009年06月01日
お土産。
彼氏くんがなぜか突然ケーキを買ってきた。
名鉄百貨店にあるC3というとこのケーキ。
思えば、このお店のスイーツはちょくちょく買ってる。
美味しいし、かわいいのだ。

チーズ好きな彼氏くんが言うには「3種類のチーズを使ったケーキ」なんだそうです。
だがしかし、少々体調の悪い私。
夕食も死ぬ気でうどんを食べたというほど、食欲なし(^^;
普段の私なら「おいしい♪」と全部食べてしまいそうな勢いで飛びつくはずが、「…このケーキ重たい(涙」という泣きの状態。
明日万全な状態でちゃんと食べるぞ。
名鉄百貨店にあるC3というとこのケーキ。
思えば、このお店のスイーツはちょくちょく買ってる。
美味しいし、かわいいのだ。

チーズ好きな彼氏くんが言うには「3種類のチーズを使ったケーキ」なんだそうです。
だがしかし、少々体調の悪い私。
夕食も死ぬ気でうどんを食べたというほど、食欲なし(^^;
普段の私なら「おいしい♪」と全部食べてしまいそうな勢いで飛びつくはずが、「…このケーキ重たい(涙」という泣きの状態。
明日万全な状態でちゃんと食べるぞ。
2009年05月31日
カルボナーラ♪
今日のお昼ご飯はカルボナーラ。
最近週末のごはんの麺率が高いったらありゃしない。
金曜日の夜⇒つけ麺。
土曜日の朝⇒なし
土曜日の昼⇒とんこつラーメン@ばりばり軒
土曜日の夜⇒長崎ちゃんぽん
日曜日の朝⇒朝マック
日曜日の昼⇒カルボナーラ
…ごはんが食べたいんだけど。
さて、今日のカルボナーラは一味違います。
パンチェッタが自家製。
仕込みの時↓

出来上がったパンチェッタ↓

それでこさえたカルボナーラ。

ゴールデンウィーク明けに最初の仕込みをして、途中途中のシート替えなどを経て、今日初めて食べた。
(ほんとは1週間以上前には食べごろになってたんだろうけど)
カルボナーラは、塩加減がむずかしんだよね~~。
特に今回は自家製パンチェッタなので、どの程度の塩加減がいいのかわからず。
少ししょっぱかった(T_T)
まだまだ自家製パンチェッタはあるので、ほかの調理法を探してみようっと。
最近週末のごはんの麺率が高いったらありゃしない。
金曜日の夜⇒つけ麺。
土曜日の朝⇒なし
土曜日の昼⇒とんこつラーメン@ばりばり軒
土曜日の夜⇒長崎ちゃんぽん
日曜日の朝⇒朝マック
日曜日の昼⇒カルボナーラ
…ごはんが食べたいんだけど。
さて、今日のカルボナーラは一味違います。
パンチェッタが自家製。
仕込みの時↓

出来上がったパンチェッタ↓

それでこさえたカルボナーラ。

ゴールデンウィーク明けに最初の仕込みをして、途中途中のシート替えなどを経て、今日初めて食べた。
(ほんとは1週間以上前には食べごろになってたんだろうけど)
カルボナーラは、塩加減がむずかしんだよね~~。
特に今回は自家製パンチェッタなので、どの程度の塩加減がいいのかわからず。
少ししょっぱかった(T_T)
まだまだ自家製パンチェッタはあるので、ほかの調理法を探してみようっと。
2009年05月31日
天気予報
この週末のお天気は、ほとんど快晴。夜に少し雨。でした。
ところが、天気予報では、週末のお天気として「午後から大雨が降る恐れが」「不安定な天気」「傘を持って出かけましょう」などと、やたらと「今は天気がいいけど、後から雨が降る」と強調していたわけ。
1日分が外れるのはともかく、週末丸ごとはずし続けるなんて!とブツブツ言ってる私。
「出かけるときに雨が降っていたら傘を持つ。降っていなかったらなんくるないさ」な私としては天気予報をあまり気にしない性質だったんだけど。
車じゃなくて、電車や自転車で出かけることが多い今は、天気予報を見ないと困ることが多いので、最近はチェックをかかさないようにしてるわけ。
んでもさ~~~。
こんな風に、天気予報が大きく外れるとやり場のない怒りが(笑
だから天気予報なんてあてにならないってのにって言ってもさ、「でも雨降ったら困るでしょう~。」と諭されて(--;
うるさいやい。
フィーリングで行きたいんだい。
(それではずしたら自己責任だし)
ところが、天気予報では、週末のお天気として「午後から大雨が降る恐れが」「不安定な天気」「傘を持って出かけましょう」などと、やたらと「今は天気がいいけど、後から雨が降る」と強調していたわけ。
1日分が外れるのはともかく、週末丸ごとはずし続けるなんて!とブツブツ言ってる私。
「出かけるときに雨が降っていたら傘を持つ。降っていなかったらなんくるないさ」な私としては天気予報をあまり気にしない性質だったんだけど。
車じゃなくて、電車や自転車で出かけることが多い今は、天気予報を見ないと困ることが多いので、最近はチェックをかかさないようにしてるわけ。
んでもさ~~~。
こんな風に、天気予報が大きく外れるとやり場のない怒りが(笑
だから天気予報なんてあてにならないってのにって言ってもさ、「でも雨降ったら困るでしょう~。」と諭されて(--;
うるさいやい。
フィーリングで行きたいんだい。
(それではずしたら自己責任だし)
2009年05月26日
本日のごはん
今日の晩ごはんはイタ飯。
アンチョビとニンニクの芽のトマトソース。

アンチョビは癖があるので、好き嫌いの多い彼氏くんの反応が心配でしたが。
まぁまぁ好反応でございました。
しかし。
私のイメージでは、アンチョビってもっとカーっと塩辛いはずなんだけどなぁ?
(*ピザに乗っかってるのしか食べたことなかった)
んで、スープ。

これ、実はキャンベルのチキンヌードルスープ。
それに、たまねぎ、にんじん、ニンニクの芽のみじん切りを炒めたものを投入、粗挽きこしょうで味を調えるだけ。
最初はハンバーグを作ろうとしてたたまねぎ、にんじん、ニンニクの芽なんだけど、冷凍庫にストックしてあるとばかり思っていた合いびき肉がないことが判明したので、急遽スープに流用したのでした。
そういえば、子供の頃。
夏休みで1週間ほどおかん実家で過ごしていたときのこと。
おかんの姉妹達(おばちゃんたち)が「チコちゃんはどんな男の人と結婚したい?」と聞いてきたことがある。
私は「一緒にごはんとか作れたら楽しいと思うから、家事ができる人がいいなぁ。」と答えたのよ。
至って普通の、至って健全な理想じゃないですか。
それがね?
翌日には「家事が嫌いだから、家事ができる男の人と結婚したいんだって」と変化しておりました。
おいおいおい。
内容が変異してますよ?
新型インフルエンザかっつの(汗
でもまぁ、よく考えて切ると。
おばさんたちの言葉、全否定するほど間違えてない。
確かに家事はあまり好きではないし(笑
散らかったり、不潔なのが嫌だから、きれいな状態を保とうという意識が働くだけだもんな。
一緒に家事ができたら作業も半減⇒家事ができる男の人がいい、ってのも正しいっちゃー正しいし。
うーん(笑
複雑^^;
アンチョビとニンニクの芽のトマトソース。

アンチョビは癖があるので、好き嫌いの多い彼氏くんの反応が心配でしたが。
まぁまぁ好反応でございました。
しかし。
私のイメージでは、アンチョビってもっとカーっと塩辛いはずなんだけどなぁ?
(*ピザに乗っかってるのしか食べたことなかった)
んで、スープ。

これ、実はキャンベルのチキンヌードルスープ。
それに、たまねぎ、にんじん、ニンニクの芽のみじん切りを炒めたものを投入、粗挽きこしょうで味を調えるだけ。
最初はハンバーグを作ろうとしてたたまねぎ、にんじん、ニンニクの芽なんだけど、冷凍庫にストックしてあるとばかり思っていた合いびき肉がないことが判明したので、急遽スープに流用したのでした。
そういえば、子供の頃。
夏休みで1週間ほどおかん実家で過ごしていたときのこと。
おかんの姉妹達(おばちゃんたち)が「チコちゃんはどんな男の人と結婚したい?」と聞いてきたことがある。
私は「一緒にごはんとか作れたら楽しいと思うから、家事ができる人がいいなぁ。」と答えたのよ。
至って普通の、至って健全な理想じゃないですか。
それがね?
翌日には「家事が嫌いだから、家事ができる男の人と結婚したいんだって」と変化しておりました。
おいおいおい。
内容が変異してますよ?
新型インフルエンザかっつの(汗
でもまぁ、よく考えて切ると。
おばさんたちの言葉、全否定するほど間違えてない。
確かに家事はあまり好きではないし(笑
散らかったり、不潔なのが嫌だから、きれいな状態を保とうという意識が働くだけだもんな。
一緒に家事ができたら作業も半減⇒家事ができる男の人がいい、ってのも正しいっちゃー正しいし。
うーん(笑
複雑^^;
2009年05月25日
非常食。
我が家には、非常食がたっくさんある。
こりゃ~下手すると1ヶ月引きこもっても生きていけそうなくらいな量。
非常食のほとんどは、彼氏くん実家、チコリ実家の両方からの救援物資によるもの。
(内訳)
彼氏くん実家⇒レトルト、缶詰類
チコリ実家⇒冷凍食品、お菓子類
うれしいんだけど、減らない。(定期的に無断で送ってくれるから)
彼氏くんとこは常温保存のものだからいんだけどさ?
うちのおかんときたら、量がおかしい。
2人前×6包が基本ベースらしく、中味でも餃子でも煮物でも、とにかくこの量を送ってくる。
うれしいんだけど、冷凍庫が…冷凍庫が…。
閉まりませんからっ!
「少しでいいってば。冷凍庫入らないよ。」と言ったら「じゃぁ捨てれー!」と怒るし。
「食べきれないから彼氏くん弟にあげようかなー」と言うと「よその人に食べさせるようなものじゃないから!」と怒るし。
やむなく連日同じメニューを食べる羽目になってしまうのである。
冷凍庫の中にも
食材籠の中にも
まだまだ大量にある非常食。
形は違えど、2人の母の愛w
不良在庫にならないようにガンバって消費していきますよ~~。
6月は在庫消費促進月間でございます♪
こりゃ~下手すると1ヶ月引きこもっても生きていけそうなくらいな量。
非常食のほとんどは、彼氏くん実家、チコリ実家の両方からの救援物資によるもの。
(内訳)
彼氏くん実家⇒レトルト、缶詰類
チコリ実家⇒冷凍食品、お菓子類
うれしいんだけど、減らない。(定期的に無断で送ってくれるから)
彼氏くんとこは常温保存のものだからいんだけどさ?
うちのおかんときたら、量がおかしい。
2人前×6包が基本ベースらしく、中味でも餃子でも煮物でも、とにかくこの量を送ってくる。
うれしいんだけど、冷凍庫が…冷凍庫が…。
閉まりませんからっ!
「少しでいいってば。冷凍庫入らないよ。」と言ったら「じゃぁ捨てれー!」と怒るし。
「食べきれないから彼氏くん弟にあげようかなー」と言うと「よその人に食べさせるようなものじゃないから!」と怒るし。
やむなく連日同じメニューを食べる羽目になってしまうのである。
冷凍庫の中にも
食材籠の中にも
まだまだ大量にある非常食。
形は違えど、2人の母の愛w
不良在庫にならないようにガンバって消費していきますよ~~。
6月は在庫消費促進月間でございます♪
2009年05月22日
またですか
今日は朝から晩まで雨雨雨。
久しぶりに彼氏くんのたんちゃー炸裂したようです。
彼氏くんは会社の飲み会。
私はいつもどおり早く帰宅してたので、帰ってきた彼氏くんの様子に少々びっくり
。
酔っ払ってる上に少しお怒りで、さらにしゅんとしてる(謎
「ちょお、チコちゃんもぉ聞いて聞いて〜〜。」と着替えもせずに訴えてくるので、聞いてあげました。
なんでも歓迎会の帰りの電車がものすんごい満員で。
それなのに、隣にいた(今年社会人デビューと思われる)若い男の子が、ゲームしてたんだそう。
その腕が何度も彼氏くんにあたって、しかも謝りもせずそのままゲームを続ける態度に彼氏くんはピキピキ。
結局口論になったらしいけど、彼氏くんと来たら、方言で返したらしく(^^;
「もうさぁ、『やーふざけんなよ!次の駅で下りれ!!死なすからよ!』って言っちゃったあ。ってか、次の駅ってどこよーって感じ。あはは」
こやつは・・・。
この物騒な愛知で、『死なすからよ』とか言っちゃいかんって言ってるのに。
筆記や口頭じゃあケンカッ早いくせに、実技はすこぶる弱そうだし・・・。
「そしたらあ『あーすいません』って謝りよった〜。これって俺の勝ち?」
んなこたない。
厄介だからとりあえず謝っただけでしょ。
態度から見ても。。
「いいんだもん。ってか、ずっと俺の事『(酒)くさいくさい』言っててむかついた〜。」
だって酔っ払いだもん。
実際酒臭い。
「でね、でね。電車下りてからさあ、駐輪場に行ったらさあ。俺の自転車のサドルにビニールが被せてあってさあ。」
あ、それ私の仕業。
帰りに濡れたサドルを拭いて、持っていた買い物袋を被せたんだった。
「もうそれ見て、おれ感動。俺ってダメだぁ。さっきまでの俺ってだめじゃん。大人じゃないじゃん。」
へ、そこまで飛んじゃうようなコトかしら…
「27歳いい年した男がさあ、自転車の前で、じんわり来てたんだよ〜。きっと、これを先に見てたらさ、あの馬鹿わらばーにもにこやかに笑顔だったはず。。」
やたら反省する彼氏くん。
たいした事じゃないと思うんだけどなぁ?
「でも、これでも俺丸くなったんだよね?温厚だよね?」
・・・少しは丸くなったかもだけど、まだまだ温厚には程遠いと思います。。
「チコちゃんのが怒ったら性質(タチ)悪そう〜。」
「んだとコラ(怒)性質悪いってなんだ。」
「そこらへん(笑)」
・・・とりあえず、彼氏くんの今年の3大原則が決まりました(遅
・腐らない
・怒らない
・切れない
ただの怒りのレベルにしか見えません。
久しぶりに彼氏くんのたんちゃー炸裂したようです。
彼氏くんは会社の飲み会。
私はいつもどおり早く帰宅してたので、帰ってきた彼氏くんの様子に少々びっくり
。
酔っ払ってる上に少しお怒りで、さらにしゅんとしてる(謎
「ちょお、チコちゃんもぉ聞いて聞いて〜〜。」と着替えもせずに訴えてくるので、聞いてあげました。
なんでも歓迎会の帰りの電車がものすんごい満員で。
それなのに、隣にいた(今年社会人デビューと思われる)若い男の子が、ゲームしてたんだそう。
その腕が何度も彼氏くんにあたって、しかも謝りもせずそのままゲームを続ける態度に彼氏くんはピキピキ。
結局口論になったらしいけど、彼氏くんと来たら、方言で返したらしく(^^;
「もうさぁ、『やーふざけんなよ!次の駅で下りれ!!死なすからよ!』って言っちゃったあ。ってか、次の駅ってどこよーって感じ。あはは」
こやつは・・・。
この物騒な愛知で、『死なすからよ』とか言っちゃいかんって言ってるのに。
筆記や口頭じゃあケンカッ早いくせに、実技はすこぶる弱そうだし・・・。
「そしたらあ『あーすいません』って謝りよった〜。これって俺の勝ち?」
んなこたない。
厄介だからとりあえず謝っただけでしょ。
態度から見ても。。
「いいんだもん。ってか、ずっと俺の事『(酒)くさいくさい』言っててむかついた〜。」
だって酔っ払いだもん。
実際酒臭い。
「でね、でね。電車下りてからさあ、駐輪場に行ったらさあ。俺の自転車のサドルにビニールが被せてあってさあ。」
あ、それ私の仕業。
帰りに濡れたサドルを拭いて、持っていた買い物袋を被せたんだった。
「もうそれ見て、おれ感動。俺ってダメだぁ。さっきまでの俺ってだめじゃん。大人じゃないじゃん。」
へ、そこまで飛んじゃうようなコトかしら…
「27歳いい年した男がさあ、自転車の前で、じんわり来てたんだよ〜。きっと、これを先に見てたらさ、あの馬鹿わらばーにもにこやかに笑顔だったはず。。」
やたら反省する彼氏くん。
たいした事じゃないと思うんだけどなぁ?
「でも、これでも俺丸くなったんだよね?温厚だよね?」
・・・少しは丸くなったかもだけど、まだまだ温厚には程遠いと思います。。
「チコちゃんのが怒ったら性質(タチ)悪そう〜。」
「んだとコラ(怒)性質悪いってなんだ。」
「そこらへん(笑)」
・・・とりあえず、彼氏くんの今年の3大原則が決まりました(遅
・腐らない
・怒らない
・切れない
ただの怒りのレベルにしか見えません。