2009年05月01日

GW 5/1-1

今日は朝からハードスケジュールであります。

名古屋市北区にある車屋さんへカーナビを受け取りに行くのだ。
やっぱり見馴れぬ土地にゃカーナビが必要でしょう、とレンタルしてもらうのだ。

彼氏くん調べによる道案内では、最寄の駅から徒歩15分ほど。とのこと。
なので歩きで受け取りに行くことにした私。
(これが大誤算だった)


名古屋駅までは会社の定期で行けるし~。
そのあと2度乗り継ぐけどたいしたこと無いだろうと思っていたのよ。

そしたらさ?
まず、名古屋駅からの次の駅の上小田井駅まで。
準急に乗ってるのに、ぼさーっとしていて下り損ねる(笑

あわてて折り返す。(上小田井駅→名鉄名古屋駅)

んで乗り継ぎ。
上小田井駅→小田井駅(東海交通事業城北線)ってところまで歩く。。

途中途中、きれいなお花を見かけては携帯カメラで記念撮影( *´艸`)

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1


ほんでたどり着いたのがコレ。

上小田井駅。
GW 5/1-1

のゎーんだ、コレ?
なんでこんなに高いとこにあるんだ?
GW 5/1-1

少々疑問に思いながら、駅の入り口を探す。
入っていくと。
改札がなく、エレベーターがぽつん。

(。´・ω・) ?
上に改札があるのか?

とりあえず、上にあがってみる。




チン、と音を立てたか立ててないか忘れたけども。
ウィーンと扉が開いた。






・・・。

いきなりホーム?

GW 5/1-1


もう頭の中は「?」だらけ。
しかも駅のホームにはだーれもいない。
しっかも、えらく高い位置にあるので、車の音なんか風の音にかき消されちゃって、さみしいったらありゃしない。
GW 5/1-1

ええっと。。
エレベーターのところの掲示板でも見ようと、振り返ると、さっきはいなかった作業着をつけたおじさんが立ってるじゃない。
内心ぎょっとしつつ、声をかけてみる。。

「あのぅ・・・。」

そもそもこのお方はこの駅の関係者なんだろうか?
それともお客さんか?

「はいはい?」

おじさんは優しそうにニコニコ笑顔。

「ここって、改札ってどこにあるんでしょうか?」
「あぁ。電車の中だよ。電車の中でお金払うの。」
「で、電車の中ですか?」
「そうそう。降りる前にね、お金入れるとこあるから。」

・・・電車というよりバス(市外線)が近いのか?

「両替とかもできるんですか?」
「あるある。両替機が中にあるよ。待ってる間にできるから大丈夫!」
「そ、そうなんですかぁ・・・。」
「あ。でも。どこ向けに乗るんだい?」
「えーっと。この駅の隣の・・・比良駅っていうとこです。」
「あらら。比良駅に行く電車はついさっき行ったばかりだよ。次は・・・1時間とちょっと後だねえ。」
「1時間に1本なんですね・・・ありゃりゃ。」

こりゃ参った。
だって、この時点で13時5分。
カーナビを受け取る予定の時間は14時頃で。
彼氏くんが15時早退なので、名古屋駅で合流してお昼ご飯を食べようという約束なのだ。

「まぁ、向こうの方にベンチあるから座って待ってたらいいよ。」
「ありがとうございます。」

おじさんはニコニコしながら、エレベーターの脇に位置する段をひょいっと降りた。
・・・つまり、線路上に降りた。

やっぱり駅の関係者なのね。
ってか。
1時間に1本なだけあって、線路上に降りるのにも躊躇しないのね・・。
おじちゃん、気をつけてね。

言われたとおり、ベンチでぼんやり考える。
どうやら電車に乗っている時間ってのはたったの3分らしい。
ここで1時間待つのと、線路に沿って歩いて比良駅まで行くの・・・どっちがいいんだろう・・・。

悶々・・・。
せっかくいいお天気だし?
歩いちゃおうっか?

で、駅のエレベーターを降りて歩き出した。(これもまた誤算となる)

ひたすら歩く。
歩く。
歩く。
歩く。

路線は高架橋の上にあるのでそこから離れないように注意して歩いていくんだけど、そこはそれ、高架橋の真下に道路があるとは限らないので、ちょくちょく離れてしまうことがしばしば。

ほんでもって、よく考えたら日中で1番暑い時間帯。
日差しは真夏のごとく、ジリジリ。

電車の3分って、徒歩で45分ほどかかるのね。。
(途中途中、やっぱり記念撮影してたのもあるけど)

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1

GW 5/1-1


で。
ここからが彼氏くんから聞いていた徒歩15分コースなわけだけども。
地図上では確かに直線距離にして1.5キロほどなんだけど。

まず、間に川を挟んでるので、うね~~~っと迂回せねばならぬし。

川の間にはちょっとした公園があって。
シロツメクサが広がっておりました。

GW 5/1-1

GW 5/1-1

その川の向こう側にはラブホテルがずらりと軒を連ねてるし。
目的地の自動車屋さんからの道案内というのが、車で取りに来る人向けの説明なわけですよ。
名古屋市北区なんて初めて来た、徒歩の私には大きなお店の名前くらいしかピンとこないわけ。



つまり迷った(笑


名古屋から向かって右側、ってのを、逆方向に見ていたので、逆に曲がっちゃって。行けども行けども目印の建物は見えず(笑
だいぶ歩いてから「もしかして逆?」と気づくし。

歩きながらブツブツ愚痴っていましたよ。っへ。

なんでこんな真昼間からラブホテルの界隈をうろうろしなくちゃなんないのさっ。
これ迷って無くても徒歩15分じゃないじゃんっ。
道わからんしっ。
車でこればよかったっ。
もうどんだけ歩いてると思ってるのっ。
電車1時間に1本って。名古屋駅に着くのは何時になるんだってのっ。
ってか、絶対上小田井駅まではタクってやるっ。


で、ついたのが、町工場のような自動車屋さん(修理がメインのよう)
あまりなじみの無いところなので、おどおどしながら、近くにいた若いお兄さんに声をかけた。

「あのう、カーナビをお借りしに来たんですが・・・。」

「あ、はいはい。いらっしゃいませ!どうぞどうぞ!」

意外にもとっても親切だった・・・(ほっ

事務所に案内されて担当の方がカウンターへ書類を持ってきてくれた。
「今日は暑いですねえ。」
「そうですねえ・・・。」
「あれ?なんか疲れてませんか?」
「あ、歩いてきたので・・・。小田井駅から・・・。」
「え!それは・・・大変でしたねえ。」

担当のおにいさんは「小田井駅から・・・。」ととても驚いていた。

うん・・・そうだろうねえ。
まさかあんなに歩くことになるとはって私が思ってるんだもん。

借り受けたカーナビを持って最寄のショッピングセンターへ。
そこにはドン・キホーテがあっただけどね。
普段の私なら喜び勇んで探検に行くんだけどね。
タクシー呼んでさっさか帰りました(笑

で、名古屋駅で彼氏くんと合流。
散々愚痴ってやりましたよw
帰りにタクシーで1600円ほどかかった、と聞いた彼氏くん。

「最初から宅配便にしてもらえばよかった・・・。宅配代金片道1000円だよ・・・。」

ガビーン。

こ、これぞまさに「くたびれ損の骨折り儲け」ってやつですか・・・。
トホホ


同じカテゴリー(まとめて更新)の記事
おやつ。
おやつ。(2009-06-11 23:53)

GW 5/5~6
GW 5/5~6(2009-05-08 19:25)

5/4-1
5/4-1(2009-05-04 21:22)

GW 5/3-3
GW 5/3-3(2009-05-03 21:20)

GW 5/3-2
GW 5/3-2(2009-05-03 19:26)


この記事へのコメント
道沿いにそんなにキレイな花が沢山咲いてるんだ!
素敵な所だねぇ。
思わず写真撮ってしまう気持ち分かります。
Posted by marin♪ at 2009年05月09日 16:33
>marin♪さん

そうなんだよねぇ。
花が好きっていっても、おうちで栽培するほどでもないし。
実家の庭でみみずが出てきたらおかんに泣きつくし(笑

でも力いっぱい咲いてる花は素敵ですな♪
Posted by チコリチコリ at 2009年05月10日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。