2009年05月02日

GW 5/2-1

高速乗っかりました。

最初の運転は彼氏くんから。
予定では、100キロを走破するか、1時間運転するか、のいずれかに達したらドライバー交代。

これまた、みんな考えることは一緒というか。
割と早いうちから高速道は混雑。渋滞こそしてないけど・・・。

で、結局、1時間が経過したので、午前1時にドライバ交代。
私が運転。

ここから悪夢スタートでございます。
なんでかっちゅーと。

噂に聞く名神高速道路の大渋滞にハマるからです(涙

もうねえ。
ぜんぜん進まない。

おうちで仮眠してきたはずの彼氏くんときたら、静かだなと思ってちらっと横目で見たら、口空けて寝てるし。
たまにハッと起きては「大丈夫?眠くない?」と気遣ってくる・・・。

20キロ弱走るのに、4時間かかったよ。
100キロ走ってないけど、1時間以上運転してるよ。交代してくれよ、といいたいけど、PAがないんだもん。。
耐えるしかないじゃない。

結局車がスムーズに流れ出したのは夜が明けてから。
全体的に流れてはいるけど、追い越し車線も走行車線も関係ないような鈍足走行だというのに、えーらい勢いで煽って来る馬鹿車がいるし。。


GW 5/2-1
トンネルの中。


なんだよもう!
うざーい!
みんな疲れてるんだよ!
1人で粋がってるんじゃねー!!
あんぽんたん!!

ぼやきながら(でも煽られ続けて)やっと、PA到着。
ここでも混雑。
仕方ないよなぁ、あれだけ道が混雑していたらさ。
トイレもものすごーいことに。

私はコンビニおにぎりを食べたら、助手席で枕を頭の上に乗っけて爆睡。(明るいと眠れない体質
さすがに疲れていたので1時間ほど熟睡。

だがしかし。
PAを出発してからは、ほとんど眠れなかった。
だって彼氏くんの運転が怖いんだもんよ。
G(重力)が横とか前とかに急にかかるたびにはっと飛び起きては「なに?!」とアワアワしちゃう。

ブレーキのタイミングが私より遅いんだよね。
これで自動車教習所でなんも注意されなかったんだって信じられない。
実際、同乗してるときに、何度か怖い思いもしてるしさぁ。

気がついたら、リアルに「ブレーキ!詰まってる!ギャー!」と騒ぎながら彼氏くんの腕をひっしと掴んで訴えるようになっていましたw




ま、そんなこんなで、途中休憩とドライバ交代を繰り返して、無事関門海峡を越えて、北九州は小倉に到着。

GW 5/2-1








同じカテゴリー(まとめて更新)の記事
おやつ。
おやつ。(2009-06-11 23:53)

GW 5/5~6
GW 5/5~6(2009-05-08 19:25)

5/4-1
5/4-1(2009-05-04 21:22)

GW 5/3-3
GW 5/3-3(2009-05-03 21:20)

GW 5/3-2
GW 5/3-2(2009-05-03 19:26)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。