2009年03月12日

チーズスフレ

先日、仕事から帰ってケーキ作りました。

平日は夕食を作るだけでも面倒なのに、なんで作ったかというと、材料(ヨーグル
ト)の賞味期限が迫っていたから(^^;
やる気なし、の夕食作りと並行してのLet's Cookingなのでですね。

ぐだぐだでした(涙

*ぐだぐだ その1
 チーズの代わりに使おうとしたヨーグルト。
 こいつの水抜きに使うふきんがなぜか行方不明。
 仕方ないので、医療用のガーゼを4枚重ねて漉してみた・・・そしたら、ガーゼ
の糸目が荒かったらしく、ダダ漏れ・・・。
 うぎゃ~~~!ですよ。
 ボウルの中だったので難を逃れたけど、結局ガーゼにある程度の量がもっていか
れてしまった・・・orz

*くだくだ その2
 卵の卵黄と卵白に分ける工程。最後の卵を割るのに失敗、卵黄が卵白に混入。
 ・・・ま、いいか、と少々黄色っぽいメレンゲを立てる。

*くだくだ その3
 投入する、水切りをしないヨーグルトの量を間違えた。
 案の定、ゆるめの生地になってしまったので、(元々材料に入っている)ホット
ケーキミックスを増量して対応。。

*くだくだ その4
 実は炊飯器で作るというこのチーズスフレ。
 釜に生地を投入して、ふたを閉める前になんとなーく、味見。
 全く甘くない事に驚き、慌ててレシピを確認。
 はい、砂糖(70グラム)が抜けてる。
 でもすでに釜の中、以前から溜め込んでいたヨーグルト用の砂糖(10袋)を投
入。炊飯器に入ったままの状態で混ぜ混ぜ。
 スイッチオン。

その4の時点で結構なトドメ感ありますが、ぐだぐだは更に続く。
 1クールでは焼ききれないということで、2度焼く必要があるらしい。
 ところが、しっかり1クール目が終わって、すっかり忘れて2時間・・・。
 帰宅した彼氏くんに「今日はケーキ焼くんだったっけ?」となんとなしに聞かれ
、ハッと思い出す。
 つまり2時間後に再加熱。。
 そしてさらに2クール目が終わった事にも1時間ほど忘れ。。

 なーんかえらいなまっちろいチーズスフレが出来上がりました。
 翌朝、釜を逆さまにしてトントンと底を叩くと

 カッポン!

 いかにもな音を立ててお皿の上に。
 のゎんか不安。。
 焼き目も薄いし・・・。貧弱な・・・。

味見・・・いえ、毒見をしてくれた彼氏くん。
意外な反応を見せる。

「結構ウマーい。」

えええ?
あれだけぐだぐだだったのに?

私も恐る恐る一口食べると。

あれ。意外にもフツー。
・・・ヨーグルトの量が多いから、普通のチーズスフレではないけど。
これはぜひ、作り方を紹介・・・

いえ、もう1度、今度は完璧な段取りで作ってから、紹介シマス。
まずはふきんを買ってこないと。
(すべてのぐだぐだはここからスタートしたんだし)


チーズスフレ


同じカテゴリー(お料理)の記事
なんだか無性に
なんだか無性に(2009-06-11 21:44)

ピッツァ
ピッツァ(2009-06-10 22:42)

カルボナーラ♪
カルボナーラ♪(2009-05-31 16:46)

本日のごはん
本日のごはん(2009-05-26 21:54)

非常食。
非常食。(2009-05-25 21:33)

本日のごはん
本日のごはん(2009-04-25 20:37)


Posted by ryuco at 19:59│Comments(4)お料理
この記事へのコメント
終わりよければ全てよし(*^ー^*)
美味しければいいのさぁ
ぐだぐだが感じられないくらい
いい出来だね!!
Posted by *はぴ* at 2009年03月12日 21:26
私の知ってるチコリさんからは想像できない
グダグダだね(笑)

でも結果、なかなか美味しいのができるところがさすがだよ☆
ヨーグルトケーキ好きだから、美味しそう♪
Posted by marin at 2009年03月15日 23:04
>はぴさん

ふ。作っておいてなんだけどさ。
ヨーグルト風味、ってのに飽きてきて減らないったら(^^;
沖縄にいたら、みんなにおすそ分けしてるのになぁ。
Posted by チコリチコリ at 2009年03月16日 22:57
>marinさん

実は結構アレなんですよ。
抜けが多くて大雑把(笑
特におうちでやることはもう大変~
Posted by チコリチコリ at 2009年03月16日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。