2009年01月18日

受けた傷。

ちょっと、鬱っております。
悩んでるというか
戸惑っているというか。

どうしましょうねえ。







お正月のケンカ以来、なんとなく、私の中で彼に対して壁というものができたような。
壁というには薄すぎるから、卵の内側のうすい膜のような、そんなもの。


会話自体は今まで通り。
何も変わらない。
バカでアホな話で笑い転げることもある。

でも、彼が悪い言葉を発することがあるとギクリとするようになった。

そして、恋人としての振る舞いが少しばかり難しく思えてきた。
キスされそうになると顔をそらしてしまう。
腰に手を回されるとはずそうと身を捩じらせてしまう。
手を繋げない。

でも同じベッドで眠る。
私がひっつくことを嫌がるせいか、彼も私には背を向けて眠る。
その背をみて触れられないことに悲しくなる。

一体、どうしたいんだろう。私。



わかってることは、お正月の、あの暴言が、思いのほか、私を傷つけていたこと。

それ以来、私は、本当にこの人と一緒にいていいのか。
自問自答してばかりいる。

そして怯える。
言葉の暴力。
とても痛いし、悲しい。
いつまでもその傷がジクジクと痛い。

さらにまた不安が増える。
それがそのうち、言葉の暴力だけで済まなくなってしまうのではないかと。

普段はとても優しいけれど、怒りに身を任せたときの彼はわからない。
過去の大喧嘩で、1度だけ聞いたことがある。
「そのうち私を殴ったりしちゃうの?」と。
「そんなことあるわけない」と彼は顔色を変えて言っていた。

まぁね。
今時、ナンセンスだよね、そんなこと。
自分におどけて笑って誤魔化す。



何かの拍子に、彼のことをまた唯一無二の人だとしっくり思えるようになるんだと思う。
おノロケのような、バカ話をして、友達を笑わせることがまたあると思う。

だけど、今は痛いんだよね。心が。
少し、休まないとダメかも。



同じカテゴリー(w/彼氏くん)の記事
理解できかねまする
理解できかねまする(2009-06-20 22:14)

待ち合わせ場所
待ち合わせ場所(2009-05-15 19:20)

煮えきらず。
煮えきらず。(2009-03-29 16:03)


この記事へのコメント
うーん…結果は急がなくてもいいから
ちょっと休めて
彼にも話したほうがいいんじゃない。
このままだと誤解を招きかねないし。
ひとりで抱えているのもストレスだよ。
これから先ずっと一緒にいるのなら
必要な壁かもしれないし。
Posted by はぴ at 2009年01月19日 08:14
>はぴさん
そうだよねえ。
大切なのは変わらないけど、それでも自分が傷付くのはいやだもん。
少し、冷静にならなくてはね…
新しい指輪をはめるまでには話をしなくては。
Posted by チコリ at 2009年01月19日 12:17
その後はどうだい???
距離を置くと行っても一緒に暮らしてるからね~。

チコリさんは彼氏と一緒にいて自分が輝いてると思う???

何より自分を大切にね。
Posted by おっちょこめいこ at 2009年01月19日 22:04
>おっちょこめいこさん
幸いなことに、しばらくお互い忙しくて、時間のサイクルが見事にずれて顔を合わせて話をする機会はなさそう
週末にかけても出張らしいし。

家族に理解してもらえない悩みとか、わがままだとか、そういうのは彼氏くんが理解してくれてたりして、今の私があるんだけど。
「自分が輝けるか」と聞かれたらどうなんだろう。ますます考えちゃうさ
悩みすぎ、泣かされすぎ、とは周りにも散々言われてるけどf^_^;
Posted by チコリ at 2009年01月20日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。