2008年06月01日

(--)ムカッ

はい、仲良しなのとケンカしてるのが、週の半分半分な割合の私たち。
ええ、今日も愚痴です。
よくもまあこんなケンカできるもんだと日ごろから思うんだけど、これがなくなった時って・・・(笑
どうなるよ。
愚痴っていうカテゴリ作ろうかなー。


平日は帰るのも遅くてなかなか家の片付けができないので、週末人の住める状態に戻している我が家。
そこまで汚くしてるわけではないけど、散らかし魔がいるんだもん。

で。
昨日の土曜日。
私は朝から溜まった洗濯物と洗い物などと掃除に格闘中。
カゼっぽいという彼氏くん。特にどこかへ出かける予定もないので今日はゆっくり掃除でもして、おうちでダラダラしようじゃないかということになった。でもとりあえずセキの止まらない彼氏くんは近所の内科へ。

出かける前に「家事ちょっとお願いね。戻ったら残り手伝うから。」と言うてた彼氏くんですが。
じゃあ洗濯物干すのと掃除機かけたりするのを手伝ってもらおうと考えた私。

んが。
帰ってきてずーっとゲームorテレビに没頭してるんだよ。彼氏くん。
「俺が掃除機かけてる間にごはんの準備を・・・」といったのはどこのどいつだ?と思いつつ、洗濯物を干すのにバタバタ。
今週は雨続きだったので1週間分の洗濯物。
色物、白物、デリケート物、大物と分けるので6回もまわした、ってくらい大量。

それが終わって「ねえ、掃除機はいつかけてくれるの?」と催促。
やっと重い腰を上げた彼氏くんに「あ、ふぅちゃんがリバースしてたから、クイックルワイパーもかけてね。」と追加。

すると、すーーーーんごいイヤそうな顔した。
「え~~?掃除機かけるのに?ワイパー掛けも?いやだ~。」

今日1日掃除、って言ってたのどこのどいつだ。
洗濯物干すの手伝うといっておきながら、1枚も手伝わなかったのどこのどいつだ。
まだ何にも掃除してねーじゃねーか。
こんなせまい家、掃除機かけるのどんだけかかると言いたいんだ。

そのイヤそうな顔を見た瞬間、ぶあっといやな気分でいっぱい。
だって、私なんて毎週毎週この大量の洗濯物も洗い物もにゃんずのトイレの掃除もやってんのに。

「まぁまぁ、やってよ。お願いね。その間に私がごはん作るんでしょ?」
「あー。わかったよ。(←しぶしぶ)じゃあワイパーってどこ?準備して出しておいて。」

は?
なんで掃除する準備を私がせなんだならんの?
ってか、前にも場所教えたし。

「前にも場所教えたでしょー。」

そういいながらその場所を示しつつ机の上にワイパー用のペーパーを出してやると、彼氏くんが「わからん。覚えてないから教えてっていってるんじゃん。」とちょいキレモード。
でもこっちもムカついてるので「掃除くらい自分でやってよ。なんで私が準備しないといけないの。こんだけ大量の洗濯物も洗いものもやってるのに!ちょっとお願いしたら、なんでそんなにめんどくさ気なわけ。あからさまにいやそうな顔してさ!こっちが腹立つのアタリマエでしょ!!」と言い返しちゃう。

「なんでこんだけのことで怒るわけ?!わからんから聞いてるだけだろ!」←や、ちがうでしょ。
そしてワイパーの紙を出して「これ乾燥してるじゃん!拭けないだろ!」とついでにイチャモンもつけてきた。←乾燥してるタイプもありゃウェットタイプもあるんだよ。ダイソーでバイトしてたなら知ってるんじゃないの。

乾燥してようがしてまいが、どのみち水分少ないから、かんたんマイペットを薄めたようなやつを床に吹きかけながら拭く作業をいつもしてる私。
「場所がわからないのも、やり方がわからないのも、そんだけやってないってことでしょ!!だいたい私がいつも週末やってるる事だし!」

「ああそうだよ、やってねーよ!いいよ!俺があとは全部やるからどーぞ座って休んでてください!メシも俺は自分で作るから、座ってたらいいじゃん!」
冷蔵庫をあけて食材を取り出してる途中の私にそう怒鳴った。

・・・んだあ?またその得意なパターン?

「はあ?なんでそうなるの?意味わからん。ほとんどの掃除終わってるし!だいたい自分だけのごはん作らせようとか思ってたの?そのせりふ?」
(↑これは言い回しとしてそう取れるからあえて揚げ足とったw)


私はケンカすると寝ちゃうので寝室に引きこもり。
テレビとかもないけど、幸い漫画とかはたくさんあるw
置き去りにされた彼氏くんはブツブツ言いながら掃除。(でも物に当っているのがバレバレな物音)


はい、ぐだぐだです。
私の知ってる男の人って以下のパターンが多い。

・掃除洗濯ほとんどできるけどまかせっきりで、たまにやろうものなら「やってやってるのに」と偉そうになる。
 こっちはそれを常にやってるということをわかっていない。
 彼氏くんはこっち寄りの態度で私を切れさせることが多い。

・まったく掃除洗濯できないし、ほっとくと全然やらないのに、人がやろうとしたら一緒にやろうとまとわりつく。
 気持ちはうれしいけど結局こっちでやり直す羽目になるような出来上がり具合。
 以前付き合っていた彼氏がそんなタイプ。ただすごく申し訳ないって態度なので許しちゃう。

・全部きっちり。人がやっても納得いかないのであとで全部自分でやり直す。
 じゃあ「たまには掃除しろ」と怒るな、そして頼むなと思うのは私だけ?
 うちの兄様。シンデレラの継母のように、システムキッチンの上の棚のガラスを指でスーッとなぞって「ここ拭いてないだろ?」と言い放ったのは記憶に鮮やか。


私、実家では散らかし魔でしたが、こっちに来てからは片付け魔。
おかんが私に言っていたようなことを、彼氏くんに言う毎日。



出したら片付けろー。
大切な書類っていうんだったらうっちゃん投げるなー。
食器も片付けろー。
服は脱ぎっぱなしにするなー。>(ちなみに私はここまでひどくなかったw)




数時間して、ケンカの現場だったキッチンに行くと。
掃除機はコード抜いただけの状態で放置、クイックルワイパーも使用済みペーパーをつけっ放し状態で放置。。。

掃除っちゅーのは、片付けまでして完了じゃねえのか。
ってか、残り全部ってあんだけで全部だと思ってたのか?
でも絶対座敷の掃除機掛けとラグのコロコロをしてないぞ。(←寝室の隣だから音でわかる)

結局放置されていたそれらを片付けたのは私。



最終的にある決断。

「当分自分のことは自分でやってください。私は家政婦じゃないので、なんか頼んでギャーギャー言われたらたまったものじゃないから。」

彼氏くんもぶすっとした顔で了解してやがりました。

ああちくしょう。
だったら洗濯しなきゃよかったよ。
お互いの協力があってこそ助かってるんだってわからせてやりたい。
先々週から今週にかけて非常に忙しくある彼氏くん。大変だと思うからこそ、いろいろな家事をいっさいがっさい一人でこなしたと言うのに。
先週なんて押入れのラック取り付け(突っ張り棒ではないやつ)やら、電球の取替えやら。全部自分でやったぞ。
弁当も作ったのにな。

これじゃーただの家政婦じゃん。ほんと。
何のためにいるんだろう、っていつも悲しくなる。
たかが掃除かもしれないけど、あの態度を見ると、自分の存在意義を疑ってしまう、というのは私の考えすぎなのか。


当分、意地でもヤツが使ったものは片付けません。
羽のついたムシがこようとも。
足のないムシがホロホロしようとも。

怖(^^;




ちぃちゃんとふぅちゃんの世話だけやるんだ。





そういえば、そんななか、一つだけ笑えたのが、にゃんずの行動。
ベッドで漫画を読んでる私のところへ、まずちぃちゃんがやってきて一緒に寝始め、次にふぅちゃんまでやってきて布団の上で丸くなってた。
ちぃちゃんはともかく、ふぅちゃんが布団にやってくるっていうのは、冬以外では珍しい。

女子一同私の味方なのかしらん。


洗濯物を干してる最中、気づくとふぅちゃん脱走中(汗
(--)ムカッ

といってもベランダからはどこにも行けない構造なので、ベランダ周りをうろうろするだけw
写真を撮ったら強制退去ですが(笑
左側に移っている赤っぽいアロエは沖縄からおかんが送ってくれたもの。
冬になると真っ赤になってしまって、もうだめかと思ってたんだけど、暖かくなってきて緑がもどってきましたw


同じカテゴリー(w/彼氏くん)の記事
理解できかねまする
理解できかねまする(2009-06-20 22:14)

待ち合わせ場所
待ち合わせ場所(2009-05-15 19:20)

煮えきらず。
煮えきらず。(2009-03-29 16:03)


この記事へのコメント
sameで話してるかのような感じでよんじゃったゎ
↑出したらまずいかしら( *´艸`)
いやー一緒に暮らすって言うのも
大変だねぇ・・・
負けるな~頑張れ~!!
Posted by はぴはぴ at 2008年06月01日 15:28
ぶはっ。なつかしスね☆

あの頃はよく愚痴を聞いてもらい、今はよく読んでもらってるにゃw

このせいかどのせいか、胃痛に苛まれてるよ。
でもごはん食べちゃうからよっけー痛くなる(悪循環
Posted by チコリ at 2008年06月01日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。