【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年09月11日

統合移転先はこちら


この道はいつか来た道

こちらにて今後はブログ再開いたします。
といっても、まだ沖縄に引越しもしてないので、途切れる可能性ありますが・・・

以降、よろしくお願いいたします。  


Posted by ryuco at 00:46Comments(0)

2009年08月16日

ごれんらく。

ああ。
とうとう、お盆休みが終わってしまう。。

このところの胃痛続きと、パタパタと忙しくしていたので、ブログからも離れておりますが。
とりあえずの現状報告です。


明日と。
火曜日、水曜日、木曜日の4日間勤めたら、今の会社での勤務を終了(予定)。

んでもって、9月連休前には沖縄に帰ります~。
もちろん、愛猫たちも一緒。
住まいは那覇。

きっと愛知に来たときと同じように、『今できるけど、別に後でもいいかな~・・・でもやっぱ片付けたほうがいいんでない?』というようなものを「後で」となかなか片付けてくれない彼氏くんにキレるんでしょうな。
そして逆キレされるんでしょうな。
ここで予想しとくぜ(笑

引っ越し大嫌いなのに、また引越しか・・・。  はぁ。

お盆休み中、早速ハローワークに登録してきて、気になる企業様に履歴書を出したけれども、よくよく考えてみたら、ちょっと時期が早すぎた。
9月に帰ったタイミングで即面接、ってのが望ましいわけで。
今履歴書を出すと、もし書類選考を通っても、1度面接のためだけに沖縄に帰らなくてはならないことになる。
気付いた時にはすでにハローワークで紹介状を貰ってしまっていたので、とりあえず、提出書類だけ郵送しておいたけど。
書類選考で落ちてしまえ、と言わんばかりに、悪人面で写っている証明写真を貼り付けてある(笑
(※もちろん証明写真は真面目に撮影に挑んだのだけど、私って化粧をばっちりしていると悪人面になるらしい・・・つまりボツ写真を使用)
ハローワークの方が、「那覇の求人倍率、0.2%だよ・・・?それでも帰るの?」と困惑顔でした。
ふ。
そんなことわかってらい。
しかも、いつまでも若いと思っていても、しっかり30代、市場は厳しくなるのだ。


また就職活動か・・・。  はぁ。
愛猫たちのお飯(おまんま)のため、かーちゃんは頑張らなくちゃ。
※彼氏くんは就職活動しつつ、ちょっと勉強などもするそうです。


ってことで。
9月に入れば、引越しの準備などのため、ブログ一時休止となりますw
(困る人はあまりいないと思いますが^^;)

新居でのネット環境が整えば、またブログ上でご挨拶しますねん。
ついでに、再出発をかねて、ブログも一新しよっかな。
私ブログと猫ブログ合体しちゃえば楽チンやもー。


沖縄のお友達の皆様、戻ったら、遊んで~~~。  


Posted by ryuco at 20:07Comments(2)

2009年08月09日

@長良川

彼氏くんと2人で鵜飼見てきました。

2人とも自分のコンデジ持参したんだけど。
私ときたら、肝心な鵜飼の画像をうっかり削除してしまった(脱魂がーん

なので、その前の夕焼けと、彼氏くんの撮った鵜飼の画像ばUPしてみるだ。







↓ちょびっとカメラの設定を変えてみたらぐっと雰囲気も変わったような…




で、肝心の鵜飼。




…撮ったのがほとんど動画で、しかも削除したからなぁ。
ブログに載せることができる画像がこれっぽっち(涙

みなさま、興味もたれたら自力でどうぞ汗
やっぱね、自分の目で見なくちゃ(笑

と言うものの、結構私の座っている位置からは距離があったのと、左右の人が身を乗り出して見ていたので、影になることが多かったんですよね。
ちょっと不満足でありました…。  


Posted by ryuco at 22:25Comments(1)オデカケ。

2009年08月08日

ぼーん。

今日から16日までは盆休みじゃ~。

先日の送別会もなんとか、無事終えました。
…が、(問題の)上司に、「20日空けといて」と言われてしまいました。
断る言葉を発するタイミングじゃない時に言われて断れなかったってば。

20日は最終日なので、ゆっくり余韻に浸りながら、帰宅したかったのにな(--;
セクハラについては、引き続き警戒。

うー。
胃痛が(涙



  


Posted by ryuco at 14:51Comments(1)今日のこと。

2009年08月03日

明日は送別会

もち、私の(笑

場所は、名古屋と言えば!なところで、私が未だ足を踏み入れたことのない所。というセレクトで、赤からになるらしい。
私がメインのはずなのに、明日という日が都合がいいのかすら聞かれてないのが甚だ疑問。

でもこのところ続いてる胃痛。
夜な夜な痛いので、明日は下記の3項目に気をつけなければ。

・お酒は飲んでるふり程度に飲む。
・遅くならない程度に付き合う。
・上司のセクハラに注意。

うむ。
盆休みを除くと残り僅かなこの会社での勤務日数。

飛ぶ鳥跡を濁さず、をモットーにがんばるだ。  


Posted by ryuco at 22:53Comments(3)シゴト。

2009年07月31日

夏といえば





























向日葵ですね。
黄色って元気になるなぁ。

金曜日だし、あとひとふんばり頑張ってきますか。
  


Posted by ryuco at 08:00Comments(0)今日のこと。

2009年07月30日

チョコだぁ♪

海外部の部長さんから、おみやげ♪





peninsulaboutique

すごく素敵な箱~~アップ
頂いて1週間、1人で完食してしまった…がーん
誰ですか、私に甘いものを与えたのはっ(汗


以前、沖縄帰省の際にお土産に買っていった亀せんべいをいたくお気に召していた海外部の部長さん。
「懐かしい味がするんだよねえ」とおっしゃっていて。
そんなわけで、こないだ彼氏くんが帰省したときにお願いして、個人的に差し上げたのよね。
そしたら、なんと奥様までハマってしまった味らしく。。
このチョコはそのお礼だって。


つーか。
亀せんべいは120円とかですから~~。
そんなにお気を使わぬとも(汗

「まぁまぁ、チコちゃんにはいつもお世話になってるしね。」と部長さん。

ううう。
沖縄帰ったら、10袋くらいおくったろ(迷惑?  


Posted by ryuco at 20:52Comments(2)イタダキモノ。

2009年07月27日

引継ぎ中。


ただいま仕事の引継ぎをしています。

引継ぎといっても、数年前まで働いていた方なので、多くを語らずともわかってくれるので、やりやすい(^▽^)
しかも歳も1つしか違わないので、話しやすい(^▽^)

久しぶりに女子と接することで潤いが(笑




・・・。




賢い人は気付いたかしらん。
『引継ぎってどーゆーこった?』と。



そうそう。
そういうことなのです。






俺、会社辞めるんだ

  


Posted by ryuco at 12:43Comments(8)今日のこと。

2009年07月26日

胃痛がっ

金曜日の夜から少々胃痛が…と思っていたら、昨日の夜中からひどい胃痛。

通っている病院から処方された胃薬を飲むもすっきり直らず、胃痛の波にシクシク涙を流し中。
痛くて食事もままならない(涙


暇だからドライブでも行こうか?と言う彼氏くん。
でも体調も悪いし、天気も悪いので「おうちにいるー。」と答えると、「最近、週末のおでかけしたがらないねえ?」と困り口調で言われてしまった。

行きたいのはヤマヤマだけどさぁ。
今日は胃が痛くてそれどころじゃない。
ってか、パチンコ屋さんに行くのなら、元気うんぬんの前に、丁重にお断りだけどね。
(頭痛の原因がオンパレード)  


Posted by ryuco at 23:08Comments(0)カラダの事情。

2009年07月21日

2日遅れまして

丑の日ー♪赤


うなぎ~ニコニコ



出来合いのものを買ってきたんだけど、それだけだと味気なさ過ぎて美味しくないので、ちゃんと味付け直してみましたアップ

彼氏くんも大絶賛ベー
かなり大きなうなぎ1匹だったのを、6等分して、私が2切れ、彼氏くんが4切れ。
彼氏くんはきれいに平らげていました~~。

これで今年の愛知の夏は無事乗り切れるかしらんラブ  


Posted by ryuco at 22:24Comments(3)でぃなー。

2009年07月20日

れっつくっきん♪

彼氏くん実家から頂いた特級品マンゴーラブ
もちろん、沖縄産でございますアップ

3玉頂いたので、そのうち1玉を使ってマンゴープリンを作った音符オレンジ



といっても。
手抜きがモットーの私ですから(笑

プリンの素使いましたアップ

↑で使う分量通りの牛乳を、マンゴー(半分)と一緒にミキサーにかけて…。
最終工程で、1センチ角に切ったマンゴー(残り半分)を投入して一緒に容器に入れて。

今回はプリン型がなかったので、タッパーに作りました。
食べるときにおたまですくってお皿に盛れば、できあがり~びっくり!!


出来上がりはなかなかでしたよハート
強いて言うならば、牛乳がなくて、低脂肪乳を使ったので、少しばかり甘みが強かったかなぁ。
生クリームをかけてもおいしかったかも。


後ろになんかいるしー。

  


Posted by ryuco at 15:03Comments(0)イタダキモノ。

2009年07月19日

@工場見学


















アサヒビールのね♪

スーパードライと黒生のハーフ&ハーフで試飲中o(^-^)o



そして。
酔っ払った勢いで、コンパニオンさんと記念撮影♪
美人さんだった~~。
  


Posted by ryuco at 13:02Comments(0)今日のこと。

2009年07月18日

アゥチ!

口の中が大変なことになってるーうわーん


水曜日から口の中の天井に、太極(タイチー)マークのように固まった2つの大きな口内炎ができ。。
木曜日には下唇の際のとこにも1つ。
金曜日には上の歯茎の根元に1つ。


美味しいご飯を作っても、あまりに痛くて喉を通らないうわーん


そもそも木曜日は早く帰って手の込んだご飯作るつもりでいたのですよ。
そこに上司が「今日飯食いに行こう」と言い出した。
「いえ、今日はちょっと予定があって…。」というと、「めったに来れないのに。」「別に家でごはんなんていつでもできるでしょ。」「今日食べる分は冷蔵庫に入れればいいじゃん。」「彼氏は1人で食べさせればいいじゃない。」等など。
いろーんなことを言って引きとめようとするぐすん

結婚してなくても、彼氏と同棲してるんだから、いつもおうちでご飯作っているってことをわかってないのかなんなのか…。
自分が誘うのを断るのは不届きモノ、的な言い方だったなぁ。(でも断った)

どうにか断って後に、「そういえばでっかい口内炎ができててすごく痛いんですよね汗と言ったらば。
「そういう時は、酒飲めばいいんだよ!口内炎は酒で治るんだよ!やっぱり飲みに行こう!」とおっしゃった。




嘘をつけ!





以前どこかで口内炎用のパッチがあると聞いていたので、薬局に行ってきましたよ。
みなさんも口内炎ができたら使ってみて~。
まずごはんは食べれるようになるから~。

口内炎パッチ大正A
・第三種医薬品(薬剤師さんがいなくても買える)
・シールタイプ。9時間くらいしたら自然に剥がれる。飲み込まないように注意。
 でもちゃんとカバーできてて、ご飯食べる分にはこちらのほうが便利だったかな?

アフタッチ
・第一種医薬品(薬剤師さんがいないと買えない)
・錠剤タイプ。患部に貼り付けて時間が経つと、ゼリー状になり、そのうちなくなる。(溶けるのかな)
 シールタイプよりは、ゼリー状になるので違和感がない。


今回の口内炎の場所がなかなかピンポイントで貼り付けることが出来なくて大変だったけど(^^;
あともう1歩で治りそうです。

でも、つい数年前までは「口内炎って痛いの?」と言っちゃうほど、口内炎とは無縁だったのに。
最近よくできるようになってきたなぁ。  


Posted by ryuco at 20:20Comments(0)カラダの事情。

2009年07月10日

7月10日は。

何の日でしょう?




















答えは。
納豆の日です。
みなさん、納豆食べましたカー?







かく言う私は健康診断でした。
35歳未満なので、健康診断というより身体測定的なカンジが否めませんが。

今回は、オプションでマンモグラフィーCEAを受けました。

ちょっと前に川村カオリさんのドキュメンタリー番組を見たんですよ。
その中で、「ガン家系じゃなくても、若くても、なるんだよ。」というようなメッセージがあって。

ああ、そうなんだ。
確かに、どんな病気だって罹ってしまうと「まさか自分がなるなんて」と思ってしまうもの。

めずらしく、すんなりそのメッセージが心に届いた…というか突き刺さった。
それにさ。
なんだかんだ言って、胃痛やら片頭痛やら「ストレスが原因ですね」なんて医者から言われちゃうことのある体調不良が多いのは事実。
つまり、私も「ストレス社会に生きてる」んだもの。
体の中に悪いものの1つや2つあってもおかしくないよね。

そんな思いもあって、まぁ今後のことも考慮して、普段だったら「高い!」の一言で一蹴しちゃいそうなオプション料金にもめげずに受診してきたのでした。



CEAというのは血液検査の一種なので、元々の健康診断コースの中の血液採取でクリア。




そして。









(ある意味)悪名高き、マンモグラフィー。


以前に受けたことのある知人の感想として、「ものすごく痛い!」の一言だったんだ。
基礎知識として、おっぱいを器具で挟むっていうのは知っていたので、想像するに痛そうだし?

つーか。

私、毎月恒例のアレの前の1週間、おっぱいがめちゃめちゃ張るわけよ。
その時点でめちゃくちゃ痛い。
どんだけ痛いかっていうと、たいしたサイズでもないのに、階段の上り下りや小走りも嫌になるし、夜中にちぃ(猫)がゴロゴロ言って乗っかってきた日にゃー、悶絶モノなんですよ。
(こんだけ痛いってのは却って病気なんじゃねーのか、と思うこともあるんだけど)
運がいいことに健康診断のスケジューリングは私がやるので、ちゃんとそういう日をはずすことができたのはラッキーだった。




だ。








け。








ど。








わかってたけど。
やっぱり。
痛かった。


片乳2回ずつ(縦方向、横方向)挟むわけですが。


看護士さんにおっぱいをにゅっと手づかみで伸ばされつつ、器具にぎゅーーーっと挟まれるんだけど。
(別に恥ずかしいとかっていう気持ちはない)


皮が持っていかれそうだった(涙
あと、豊胸手術してなくても「実がつぶれるぅぅぅ」ってうめいちゃった(笑

個人的には、縦方向と横方向のうち、縦方向のが痛かった(;;)
ツキのもの前だったら間違いなく悶絶死だったね。








とりあえず、問題のない検査結果が出ることを祈るばかり。









健康診断のためというのと、タイミングが取れずに、朝・昼と食事を抜いてしまった私。
帰りに我慢できず、1人飯。


ひさしぶりにSUBWAY食べたよ。
昔はマキシーとか、ハンビーにあったよね?

今は沖縄にはないのかな?


  


Posted by ryuco at 23:23Comments(4)カラダの事情。

2009年07月09日

時間外。

定時に会社をあがり、帰宅する私。
自宅近くの駅に着き、自転車にまたがって漕ぎ出そうとしたとき。

かばんの中の携帯が鳴っているのに気付く。
(平日はほとんどマナーモードなので普段はあまり気付かない)


誰からだろう?と見ると。





上司(トップ)からだしーがーん





ああいやだガ-ン
取りたくない汗
でもなんかあったら困るしダウン



うーうー。




「もしもし。」

「あ、チコちゃん?ゴメンね。今駅?」

「そうですけど。どうしたんですか?」

「いやあ、大変なことが起きてね。」


ドキッ。
大変なことってなんだろう。
金庫のお金が無くなったとか?
私がなんかヘマしちゃったとか?



ドキドキドキドキ。



「え、なんですか?大変なことって。」

「うん。実はねえ…。」


ドキドキドキドキドキバクバクバクバクバクバク



「次長のPCがね、急にかな文字入力になっちゃって。どうやって直すの?」




…。



「えぇぇぇ?(そんなこと~~!?)


「ほら、ちょうど一昨日くらいに、△野さんのも同じようになって、チコちゃん直してたじゃない。」


「あーーー。そうですねえ。でも今キーボードが目の前にあるわけじゃないし。キーの名前まで覚えてないですよ。」


「いや、そこをなんとか思い出してよ。困ってるんだから!」



えーぐすん
ってか、こういう時はインターネットで検索しろよーびっくり


「うーん。確か。『ALT』押しながら、『カタカナ・ひらがな』とかじゃないですか?」

△野さんと電話で話して記憶を手繰って思い出して言ってみる。

「わかったー。やってみる…(なんかしゃべってる声)…直らないって。」

「ええ?でも、そのやり方であってるはずですよ。それ以外わかんないですよ。」

「困ったなぁ。なんかない?」



ねーーーっつのームカムカ

てか、自転車にまたがったまま、道路わきでどうしろっていうのだ。




「あ、じゃぁ、本社のシステム管理の★山さんに聞いてみたらどうですか?」

「★山くんはもう帰っちゃったからさ。携帯にまで掛けることじゃないじゃん。」

「って、私も帰っちゃってるんですけど。」

そこはいいじゃん。冷たいこと言わないでよ~。」




エー。
そんなおかしな話ってあるか。





結局、PCを再起動したら直ったらしいけど。




うちの会社のおっさんたちは、エクセルにしろ、ワードにしろ、NOTESにしろ、とにかく、PCに関してわからないことがあると、私に聞いてくる。

しらねーって。
普通に使う分にしかわかんねーって言ってるのに。

仕方ないので、私が業務の合間を縫って、しこしこ調べて教えてあげるという…。


いやぁ。
まずは、自分で調べてそれでもわからなかったら聞いてほしいわ。  


Posted by ryuco at 20:18Comments(0)シゴト。

2009年07月08日

遅起きは三文の損(?

愛知に来て、初めて寝坊しました。
今まで「起きたらいつもより10分遅かった…」程度だったのですが。

今回は「起きたら普段家を出る時間の6分前」でしたがーん
パカっと眼が覚めて、目に映ったのは壁掛け時計。



あれぇおかしいな…7時半を過ぎているような…いやいや気のせい気のせい((-ω-。)(。-ω-))



枕元の携帯を開いてみると。














07:34










…うわあヤベッエ爆弾








フリーズしている(場合じゃないのに)私のせいで目を覚ましたらしい彼氏くん。
目が合う。


「7時34分…。」

「え?!あ、駅まで送るよ!!ってどうにもならない時間だっけ!?」




…くそう。
こんなときにフレックス使えるやつが憎い(゚Д゚)
つーか、私が起きるのを目覚ましにしてるってのも憎いわー。(やつあたり)






「車回しとくから!」と言ったのに、なぜかおもむろに食器を洗い出す彼氏くん。




???




よくわかりません、この人の思考。
この時間に車を出されても却って間に合わないから、と言ったのが聞こえたのかも、と思い直して、さっさと着替える私。

あわただしく着替えて、とんでもないことにスッピン(しかも未洗顔)で駐輪場へ。



すると彼氏くんがドタドタと階段を降りてきて

「チコちゃん、車で送るから!」

と、車を指差す。




あ。送るつもりだったのか…。
じゃぁなんで食器なんか洗っていたんだ…?
そんな疑問が頭をよぎる。




いや。
それどころではないのだ。




てか、無理。
ほんと、この時間電車の往来激しいから。
車で駅に行くにはその線路の踏切を越えていかないといけないから。
そんなことしたら余計遅れます。


「いやいい。余計間に合わない。」


自転車を必死にこいでいったら、普段と同じくらいのタイミングで駅に到着。
どうにか間に合った汗



…でも、スッピン(しつこいけど未洗顔であることを思い出し、急に恥ずかしい気分ダウン

肩まである髪を顔にかかるようにし、下を向き。なるべーーく顔を隠す。

そして。
頑張って自転車をこいだ成果(せいか?)
満員電車の中で足の裏(土踏まず)が攣ったがーん





くぉぉおおぉぉぉがーん





ギュウギュウの電車の中、必死に足の裏を伸ばして耐える。

なんでかわからないけど、土踏まずはよく攣る。
そして柔軟しても、1度攣ると、すぐまた攣るのを繰り返すという不思議現象。
そんなこんな悶絶しながら、名古屋駅へ到着。

普段会社へ到着するのが8時35分。
でも今日は化粧をしなければならない。
なので、普段より猛烈ダッシュ炎
だけど、走る根性はないので、ほぼ競歩状態。


そうしたら、5分短縮できて8時半に会社に到着。

会社に着いたら着いたで、新しいミッションが。




それは上司に見られないように、「更衣室に入り着替え⇒トイレに移動⇒洗顔・歯磨き・化粧」である。




毎朝起きて1番にはみがきをするんだけど、今日は我慢がーん
さすがに気持ち悪くて、家を出てから会社に着くまで1度も口を開くことなかった。
ラッキーなことに、上司(名古屋のトップで女の子ダイスキ親父でチェックが異常に厳しい)は1番奥ばったところに席があり、私の席と更衣室は1番手前にある。


「おはようございますー。」


挨拶だけして更衣室に飛び込んで、引田天功もびっくりするんじゃないかっていうスピードで着替え。
ロッカーに常備の洗顔・歯磨きセットと、かばんの化粧ポーチを抱えて、事務所入口の側に位置するトイレに飛び込むダッシュ


上司の目撃されたら大変なことになっちまうだよ。




そこでようやく、はぁぁぁぁっとため息をついた。



普段から寝坊はしないほうだけど。
寝坊ってろくなことがない。


そう痛感しつつ、洗顔・歯磨きを終え、化粧ポーチからファンデーションのコンパクトを出して、開いた瞬間。




「あ!」







手が滑ったがーん







コンパクトは壁にコン!とあたって床に落ちた。







恐る恐る床を見ると。





!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚






中味のファンデが粉々になって床に散らばっていたダウン


このファンデ。
以前使ってみて、結構よかったDHCのやつ。


つい先週、リフィルを買ってきて詰め替えたばっかりー♪黒
つうかむしろ、今日初めて使うところだったみたいなー♪赤


使う前に駄目になっちゃったみたいなー音符オレンジ





あげぇ、でぇじショーーークびっくり!!






手前の真っ白いパフについたファンデが悲しい。
(その日のうちに新しいリフィルを買ってきて詰めてやったけど)





ふ。
何事もゆとりって大切ね。
焦るといいことないね。

はー。
三文損したね。
  


Posted by ryuco at 19:18Comments(2)まとめて更新

2009年07月05日

ダラダラ日曜日

昨日から彼氏くんは沖縄帰省中。
なので、明日までは1人と2匹ぼっち。

かといって、アクティブにお外に行く元気はないので、おうちで過ごすことに。


ミネストローネ作ってみたニコニコ


昨日の天気予報では雨マークがあったのに、曇り晴れって天気だったな。
最近の天気予報って、ほんとにアテにならないなぁ。


ベランダのアロエちゃん。
  


Posted by ryuco at 19:51Comments(0)今日のこと。

2009年06月28日

夕暮れ時

お出かけから帰る途中に見えた景色。

そういえば、彼氏くんとこんな時間に、こんな風にして歩くのは久しぶりだねえ。



のどかですね。





田んぼの上を飛んでるちぃちゃい羽虫が悩ましいけど。
  


Posted by ryuco at 20:54Comments(1)今日のこと。

2009年06月28日

*:.。☆..。.(´∀`人)ルンルン

今週は、お買い物週間でした。
前から欲しいな~~と思っていたものを購入♪(*^v^*)ホクホク

1つはミキサー。
といっても、それほど頻繁に使うとは思えないし、場所を取るようなのもちょっと・・・。
・・・なんて思っていたら、コンパクトでチープなヤツを発見♪赤
しかも、ミルミキサー付~♪
(使うかどうかは別として、多機能はうれしいものだ)


も1つはホームベーカリー。
どうしてもこの「ホームベーカリー」という単語がすぐに出てこず、「パン焼き器」と言ってしまう昭和な私ふたば
これまたそんなに活用するのか?って聞かれると微妙だけどね。
周囲でも「持ってるけどそれほど使わない。だって食パンなんていまどき100円で
買えるしさ。」って言ってる人が多い(笑
でもね、実はこれ、ほとんどタダでGETしたのですよ。
ビッグカメラのポイントと、彼氏くんが忘年会でGETした商品券を合わせて、(彼氏くんが)お財布から出した現金が220円!
私はビタ1文出してないのさ。おっほっほ。
「ポイント使わないならWii買ってやる!」と彼氏くんが言っててね。
誰が使わすかっつの(`・ω・´)

君はPSPで満足しなさい。




週末はパン作りだ~音符オレンジと小躍りしてたんだけど。
またも片頭痛がーん
土曜日は1日中寝込み。
日曜日は用事を済ませながら、材料購入。












って、終わりかーい!
  


Posted by ryuco at 20:42Comments(0)お買い物。

2009年06月25日

増毛疑惑?

うちの会社には、2つの運送業者が出入りしておりまして。
うち1社は、全国的に有名な猫の宅配屋さん。
もう1社に比べて、年齢層が若いので、結構世間話もします。


そして、うちの会社の担当さんは、(見た目的に)年齢も近めで、よくおしゃべりします。
(といっても一言二言程度だけど)





今日。
いつもの集荷時間にやってきた担当さん。


私の顔をみて、首をかしげてる。





(。´・ω・)ん?





「あのさ。・・・・最近、髪増えた?」





(。=`ω´=)WHAT??




髪?
俺?
髪?
増えた?





「はいー???髪が増えたって、何デスカ???」





私の素っ頓狂な声に、「あ、え、いや、違うくって!!」と慌てる担当さん。

「えっと、ほら、いつもよりなんか、髪が多いっていうか、あれ、かつら、じゃなくて…アタフタアタフタヾ(´Д`;●)」

 
どうやら、彼はウィッグやエクステのことを言っているらしい。
「なんか、そう見えたんだよね!」


ふーん?

いつもは大雑把に髪をひとつにまとめてるんだけど。
最近は頭痛(のぼせ)防止に結ばずに、そのままにしているか、軽くピンで留めてることが多く。
今日は両サイドの耳上あたりで髪を留めていたわけ。

それがいつもと違うらしい。


「そうそう。いつも1つに結んでるもんね!」

「いやあ。生まれて初めて「髪増えた?」って聞かれちゃった。」

「変な意味じゃなかったんだよ~~。その髪かわいいし似合ってるって言いたかった!」

「ほんとですかえ(笑)」

「マジマジ!じゃぁ!次の集荷あるんで!」

中途半端なフォローをして、担当さん出て行ったー(笑
しかも。
そのとき取り残されたのが、私ともう1人の営業さん。
営業さんは若禿が悩みなんだよね・・・。

案の定、眼がばちっと合って。






「いいな~~チコちゃん。髪増えたんだ~~~?俺にも分けてくれ~~。」






う。
すみません。
確かに生まれつき髪は多いほうなのですが。
ご要望にはお答えできかねまする(汗   


Posted by ryuco at 21:31Comments(3)シゴト。