2008年03月26日
さくら。
もう桜の季節。
沖縄だと2月には桜が咲いていたなぁ
でもこっちは、本当に卒業式、入学式に足並みそろえて、花開くようです。一般的なイメージと合致しますわな。
沖縄の、たとえば八重岳で見れるような、鮮やかな桃色(というより、ピンク!って感じ)と違って、こちらのはうっすら淡い桃色。
それでいてハラハラと花びらを散らすのだから、やっぱり「儚い」というイメージが強い。
といっても、桜以外の梅や桃を見る機会が少ない沖縄県民には、その相違はわからないのでひょっとすると桃の花だったりして?
これ、沖縄の実家のご近所の桜。
これ、名古屋市内の桜(たぶん)
ま、どっちもきれいよね。
会社の近くの桜(?)はもっと近づいて花弁自体の画像をゲットしたかったなぁ。
でも携帯を変えちゃったので、きれいな写りも期待できないなー。
ああー。春なんだな。。。
沖縄だと2月には桜が咲いていたなぁ

でもこっちは、本当に卒業式、入学式に足並みそろえて、花開くようです。一般的なイメージと合致しますわな。
沖縄の、たとえば八重岳で見れるような、鮮やかな桃色(というより、ピンク!って感じ)と違って、こちらのはうっすら淡い桃色。
それでいてハラハラと花びらを散らすのだから、やっぱり「儚い」というイメージが強い。
といっても、桜以外の梅や桃を見る機会が少ない沖縄県民には、その相違はわからないのでひょっとすると桃の花だったりして?
これ、沖縄の実家のご近所の桜。
これ、名古屋市内の桜(たぶん)

ま、どっちもきれいよね。
会社の近くの桜(?)はもっと近づいて花弁自体の画像をゲットしたかったなぁ。
でも携帯を変えちゃったので、きれいな写りも期待できないなー。
ああー。春なんだな。。。
Posted by ryuco at 23:14│Comments(0)
│今日のこと。